tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

ブログ|アプリコットデザイン
トップページ > ブログ > おしゃれの定義について考えてみた

BLOG

ブログ

UPDATE:2017.9.19

CATEGORY

おしゃれの定義について考えてみた

こんにちわー。

お洋服にはなにかとこだわりがあるスタッフAです。
どちらかというと流行りをあまり追いかけないタイプなのですが、洋服のトレンドには敏感でいつも今何が流行っているのか、次何が流行るのかな等考えております。

さて、そんな中「おしゃれなお洋服」について今回焦点を当ててお話してみたいと思います。
みなさんは「おしゃれ」ってどういった定義で認識されていますでしょうか。

いろんな人に話を聞いてみると、「シルエットがきれいな服がおしゃれだ!」とか「かわいくて機能性がいい服がおしゃれだ」など様々です。
実際最近はおしゃれの定義自体が多様化されてきたと感じます。

しかし私が思う「おしゃれ」って、こういうことなんじゃないかなあ・・・というものが明確にあります。
それはズバリTPOをわきまえたコーディネートです。

例えば私は、雨の日に傘をさしながら長靴を履いてオフィス街を歩いている人をみると、おしゃれだなあと感じてしまいます。(もちろん服装がスマートな着こなしで清潔感ある前提です。)
逆に海岸や砂浜でドレッシーなワンピースにハイヒールを履いている人をみるとおしゃれじゃない、というか場違いかなと思ってしまいます。砂浜にヒールがささってまともに歩けないし、砂でワンピースやヒールが汚れてしまうからです。
他にも高級レストランでサンダルも場違いだと思います。見た目もカジュアルすぎますし、サンダルは泥や砂が入りやすいから機能面でも周りに迷惑をかけてします。
ビジネスの場ではホワイトカラーの職種の方はどんなに私服OKの職場でも、お客様にお会いする際や面接の際はジャケットを着るべきだと思います。ビジネスにおいてジャケットは相手に敬意を表すものだからです。

あくまで私個人の意見ですが、私はTPOをわきまえているかどうかでその人の知性や教養、モラルを判断できると思いますし、そして「おしゃれ」というものは知性や教養が伴ってこそ初めて具現化できるものだと思います。

最悪の例としては、卍マークのワンポイントがはいったミニタリージャケットなんて着ていたら・・・確信犯でわざとなのか、それとも無知であればその人自身の愚かさを主張しているも同然です。

その場のシーンであった服装選びこそが真実の「おしゃれ」。

デザインでもきっと言えることだと思います。薬局のチラシなのにおしゃれなカフェみたいな茶色ベースのものを作るのは、、、場違いですよね。
TPOをわきまえてこそ最高のおしゃれなものができるんじゃないかと、、そしてそのTPOをわきまえるためには身の回りの常識、文化や歴史を学ぶことが大切だと思います。
ということで私自身知識や教養においてはまだまだ知らないことがたくさんあるので勉強していかなければなあと反省もしつつ。。。
これからもどんどん色々なことを学んでいきたいと思います!

以上、「おしゃれの定義について考えてみた」でした!

Happiness in Design

シアワセをデザインする会社

営業ゼロで年間600件以上
お問い合わせをいただいている
ノウハウを惜しみなく。

アプリコットデザインには創業当初から営業マンはいません。
創業当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。その結果、年間600件以上の問い合わせををこのホームページから得ています。ホームページという集客ツールを提供している私たち自身が、自社のホームページで集客できないのでは、お客様に自信を持ってオススメすることはできません。自社の実験から「WEBを活用して集客するためのノウハウを蓄積」した上で、誰よりもホームページの素晴らしさを知り、自信をもってお客様にご提供していきたいと考えます。

VIEW MORE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ。

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

プロジェクト

それぞれの
らしさ溢れる日常を。

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ/トリミングサロン/
ネイルサロン/スクール

2023.6.2(FRI)

GRAND OPEN

採用情報

recruit info

豊かで彩りのある社会をつくる!

私たちは仕事を通して、一人でも多くの人が未来に対する希望を描けるような、そんなワクワクする社会をつくっていきたいと思っています。

VIEW MORE