APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
2021.04.07
気持ち彩るラッピング
先日もまた、新たなサイトがオープンしました。 ラッピングのプロデュースや教室を手掛ける 「toi et moi 」-トワエモワ-さんです! 何か贈り物をするときも
VOICE : MURAISHI YUKA仕事のこと
CATEGORY :
2021.03.31
折り紙でギネス世界記録☆彡
日本一の星空が見られる阿智村で、3月20日に ギネスの世界記録が達成されました。 阿智村でのギネス記録は、2019年の「同時に天体観測を行った最多人数」に続き、二つ目のレコ
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2021.03.05
クラウドに助けられたこと
仕事をするのに、パソコンは欠かせない相棒なのですが、 ある朝突然、会社で使っているパソコンが動かなくなってしまいました。 前日まで何事もなく元気だったし、きっと大丈夫かな
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2021.02.26
求人情報(新店オープニングスタッフ)
「紙」がテーマの雑貨とカフェのお店@軽井沢今年の5月、旧軽井沢の入口に素敵な雑貨とカフェのお店がオープンします。 それに向け、ただいまオープニングスタッフを大募集中です◎ ・・・といっても、アプリコットが出店する
VOICE : MURAISHI YUKA採用のこと
CATEGORY :
2021.01.27
北斎館の「ミュージアムオフィス」体験してきました
小布施観光の目玉でもある北斎館。 館内の一部をシェアオフィスとして開放する「ミュージアムオフィス」を1/30よりスタートするとのことで、 一足お先に体験利用をさせていただきまし
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.12.23
新しい忘年会様式とは・・・?
年末の風物詩といえば忘年会! ですが、 今年はこんな状況なので、例年通りに開催することはなかなか難しいですよね。 昨年の長野事務所で開いたホームパーティーのような忘年会が
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.10.28
茅野市の神秘(?)を見てきました
週末、ずっと気になっていた景色を見に茅野市へと行ってきました。 お目当ては、 御射鹿池と空飛ぶ泥船。 あこがれの御射鹿池 ちょうど綺麗に紅葉の始まっている木
VOICE : MURAISHI YUKA行ってきました
CATEGORY :
2020.10.23
ご協力ねがいます!
依頼してから出来上がるまで、どのくらいかかりますか? と、納品スケジュールについてお問合せを頂くことがよくあります。 新規事業を立ち上げるのでホームページを作りたい 新サ
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.10.13
長野事務所の冬ごもり
先週からグッと冷え込みが本格化してきたこともあり 長野事務所では冬季恒例?の引っ越しを行いました。 このひろーいスペース、冬は暖房効率が悪くて凍えてしまうこと必至で
VOICE : MURAISHI YUKA会社のこと
CATEGORY :
2020.10.08
超初心者から始めたリスティング広告運用のことーはじめの一歩編ー
秋がどんどん深まって、今年は読書の秋とばかりにせっせと積ん読の山を崩しています。 電子書籍に馴染めなくて紙の本ばかりに手を伸ばしたりと アプリコット一のアナログ派を自負する私で
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.09.25
対策ツール、まだまだ好評です!
アプリコットでは、緊急事態宣言が出たころから、 コロナ対策を行っていることをPR出来るポスターやアイコンなどを フリーダウンロードでご提供しています。 (なんどかご案内してい
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.09.04
採択はやっぱりうれしい
先日IT補助金の特別枠C類型5次締切り分の採択結果が発表され、 今回の5次締切り分、2次で不採択になってしまった案件の再チャレンジで申請した2つが 無事に採択となりました!
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.08.25
きほんのブラウザ
インターネットを見るときに、どのブラウザを使っていますか? 私はGoogleを使うことが多いとかiPhoneに最初からあるとか、、 そんな単純な理由でChromeやsafa
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.08.12
ネイルもできるプラチナチケット
長野市で発行されている「推し店プラチナチケット」ご存知でしょうか? 3000円で5000円分の商品券(チケット)が購入できる、 とってもお得なチケットです。 ・チケッ
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.07.14
忍者村へ~遊び編~
週末、アプリコット数人で戸隠にあるチビッ子忍者村へと行ってきました。 チビッ子忍者村とは・・・? 忍者気分で楽しめるアトラクションが盛りだくさんのテーマパーク。
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.06.18
北斎を着る日
今日はたけさんと北斎館へと行ってきました。 すっかり恒例?となったミュージアムショップで扱う新商品撮影のお手伝いです。 北斎館オンラインショップの商品ページに、着用イメージ
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.05.25
ネットショップを作るなら
「 IT補助金 」がおすすめですコロナ対策の影響で、買い手も売り手もどちらの立場でも ネットショップへの需要がとても高まっているように感じます。 アプリコットのお問合せの内容も4月以降ずっと、半分以上がネ
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.05.18
「テイクアウトde屋台村」に行ってきました~【車に乗ったままお買い物?!】番外編~
さやさんブログにて、サンクゼールさんのドライブスルーセールが紹介されていましたが、 私は長野市エムウェーブで開催された「テイクアウトde屋台村」に行ってきました! 長野
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2020.05.13
「SDGs」推進企業に登録されました
「SDGs」とは・・・ Sustainable Development Goals=「 持続可能な開発目標 」の略称。 2030年までに達成を目指す国際目標のことで、
VOICE : MURAISHI YUKA会社のこと
CATEGORY :
2020.05.02
はじまります!「CUBIC NAGANO」ー掲載店募集中!-
「自宅で楽しめる」をキーワードに、「おいしい・たのしい・ためになる・・・」 そんなサービスを提供されている長野のお店や事業主様の情報を収集・発信する 「 食べる、暮らす、学ぶ。
VOICE : MURAISHI YUKA仕事のこと
CATEGORY :
2020.04.23
オンライン会議、リアルを超える?
在宅ワーカーが増え、オンライン会議システム「 zoom 」が大活躍のアプリコットデザインです。 この機会に、導入&試された方も多いのではないでしょうか。 先日のしづさんのブ
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.04.12
ちょうど1年前のこと
1年前の2020/4/13 アプリコットデザインでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために 原則在宅勤務の令が発令されました。 あれから早いもので、もう1年…!
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY : 会社のこと
2021.04.12
今こそ必要、を叶えるお菓子。
まりちゃんです! 今日は、個人的にオススメのお菓子をご紹介します! ぐらんふぁーむさんの新商品「雑穀おやつ」 国産大麦を使用した、食物繊維たっぷりのク
VOICE : YAMAMOTO MARIKO
CATEGORY : 日常のこと
2021.04.12
基礎って大事!
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! ツキヤマ、実はDIYも好きだったりします。 雪が溶け、早速着手しているのが、ウッドデッキづくりです。 雑草対策のために、ベースのコ
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY : 日常のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション