LOGO ロゴ
ロゴにお金をかけない
という選択はありません。
ロゴはとっても重要

ロゴがきちんとしている事は
もはやドレスコード
日に日にロゴの重要性が高まってきていると感じています。
いや、正しくは「ロゴの重要性に気付いた人が増えている」なのかもしれません。
名刺を思い浮かべてください。
ロゴはどの位置に配置されていますでしょうか?
おそらく左上に配置されていることが多くないでしょうか?
人間の視線は、左上→右→左下→右と「Z」の順番に視線を動かすと言われています。
だから、名刺を渡した瞬間位一番目が行く場所にロゴを配置しています。
ではホームページはどうでしょうか?
多くのホームページでロゴの位置は左上にあるかと思います。
最近ではホームページは「Z」の順番ではなく「F」の順番で見られると言われています。
どちらにしても、一番目が行く場所にまず「ロゴ」を配置しているのです。
無意識のうちに初対面の人にまずはロゴを認識して欲しいと配置しているのです。
メラビアンの法則から「見た目が9割」と言われています。
最初の印象が悪ければ最後まで悪い印象を引きずってしまいます。
「手作り感満載のロゴ」→しかるべき所にお金をかけない会社、
「かっこいいだけのロゴ」→中身が伴っていなければ哲学のない薄っぺらい会社
もしかしたら知らぬ間に、こんな誤解を招いてしまっているかもしれません。
ビジネスシーンで言うなれば、ヨレヨレの汚れたスーツで初対面の人と挨拶をしているのと同じです。
うちはデザインとは縁遠い会社だからと、ロゴから目を背けてはいられなくなっているのです。
ロゴにきちんとお金をかけないという選択肢はないのです。
IMPACT OF LOGOロゴが与える影響
知らぬ間に
選ばれない存在に?
ロゴマークのデザインが素人っぽいと、その会社の商品やサービスに不安を感じるという調査結果が出ています。
実は人間の脳に答えがあります。ロゴマークは企業を表すイメージマークで、これらを見た時に人間の右脳で処理されます。
右脳で処理されるということは、人間の感情や直感にダイレクトに訴えかけられるのです。
右脳で直感的に決めて、左脳で理由付けをする。これが人間の脳の性質です。
ロゴマークが良いイメージだと良い会社だと認識されます。
逆にロゴマークが素人っぽいと、会社のサービスや商品の品質のイメージを下げている可能性が高いのです。
-
方向性が決まっている方
STANDARD LOGOスタンダードロゴ制作
イメージが固まっている方
伝えたいこと、込めたい想いが決まっている方
ターゲットが決まっている方
はスタンダードロゴ制作プランをお選びください。
-
方向性が決まっていない方
BRAND STRATEGY LOGOブランド戦略的ロゴ制作
イメージが固まっていない方
伝えたいこと、込めたい想いが決まっていない方
コンセプトが決まっていない方
は戦略的ロゴ制作プランをお選びください。
PLANロゴ制作費用
-
スタンダードロゴ制作
¥150,000
■通常納期 通常6週間 ■制作フロー 3デザイナーが各1案ずつ作成し、1案を元にブラッシュアップして完成となります。 ■特急オプション 特急料金は通常価格+30%UPとなります。 ■デザイナー指定 デザイナーの指名をご希望の方は指名料金を別途頂戴いたします。 ■オプション 1案追加/¥50,000
ロゴ使用マニュアル作成/¥30,000■その他 商標登録をご希望の方は専門家を紹介させていただきます。(目安金額:15万〜 申請区分による)
著作権については基本的に譲渡させていただきます。(制作費用に含む) -
ブランド戦略的ロゴ制作
¥300,000
■通常納期 通常10週間(2回のワークショップを含む) ■制作フロー 3デザイナーが各1案ずつ作成し、1案を元にブラッシュアップして完成となります。 ■特急オプション 特急料金は通常価格+30%UPとなります。 ■デザイナー指定 デザイナーの指名をご希望の方は指名料金を別途頂戴いたします。 ■オプション 1案追加/¥50,000
ロゴ使用マニュアル作成/¥30,000■その他 商標登録をご希望の方は専門家を紹介させていただきます。(目安金額:15万〜 申請区分による)
著作権については基本的に譲渡させていただきます。(制作費用に含む)
本格的なブランディング・トータルデザイン・戦略プランについては
グループ会社の株式会社ポケットにて承っております。