APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
2020.06.11
長野の魅力再発見|姨捨の棚田
こんにちは!あんちゃんです! 少しずつ、日常が戻りつつあるこの頃。 長野県は改めていいところだなと気付かされることが多いです。 まだまだ、密に気を付けなければいけない
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2020.05.22
アプリコットデザインSNSまとめ
こんにちは!あんちゃんです。 ホームページのブログ。最近は更新頻度もぐっと上がり、ご覧いただいている方も多いのではないでしょうか? 実はですね。 SNSでの情報発信も最近
VOICE : YAMAZAKI ANRIホームページのこと会社のこと
CATEGORY :
2020.05.19
おうち時間の過ごし方~かわいいお花編~
こんにちは!あんちゃんです! コロナウイルスの緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断はできませんね。 前回、おうち時間の過ごし方を公開したところ 「在宅勤務2週目。
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2020.04.21
在宅勤務2週目。おうち時間の過ごし方
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛となっている今、 アプリコットデザインのスタッフは原則在宅勤務になりました。 ブログの更新頻度が格段に上がり、離れていてもアプリコットスタッ
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2020.03.24
初めてのカメラ。選んだ理由と使ってみた感想。
こんにちは!あんちゃんです! 最近!ついに!念願のカメラを購入しました! カメラは、「FUJIFILM X-T3」 選んだ理由は... ・好きなカメラマンさんが使用
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2020.02.04
善光寺周辺おすすめ食べ歩きグルメ(垂水)
こんにちは!あんちゃんです! 長野県の観光名所といえば「善光寺」さん 初詣などで訪れた方も多いのではないでしょうか? 善光寺周辺には、「藤屋御本陣」さんを始め、老舗の
VOICE : YAMAZAKI ANRI行ってきました
CATEGORY :
2020.01.17
2019年☆忘年会の様子
こんにちは!あんちゃんです! 2020年が始まり、だいぶ経ってしまったのですが、 2019年の忘年会の様子を備忘録として残しておきます!(皆様からいただいた写真使わせていた
VOICE : YAMAZAKI ANRI
CATEGORY :
2020.01.10
ブログ上位記事の仕掛け
こんにちは!あんちゃんです! (サムネイル画像は、最近導入されたコタツで「コタツ会議中」の中村さんと竹さんです。笑) 恐れ多くも中村さんのブログ「ホームページの入り口はトッ
VOICE : YAMAZAKI ANRI仕事のこと
CATEGORY :
2019.12.13
長野市|看板もメニューもないカフェ(カフェ バーバラ)
こんにちは!あんちゃんです! 師走の波にのまれて、久しぶりの投稿となってしまいました。。 ファンの皆様ごめんなさい。いることを願う。 今回紹介するカフェは、私の大好きな善
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2019.11.15
長野の秋!新そばをたべるなら「涌井せんたあ」がおすすめ!
こんにちは!あんちゃんです! 日に日に色づく山々の紅葉。美しいですね! この時期になると食べたくなるのが、そう! 信州の「新そば」! おそばが美味しい長野県でも、こ
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと行ってきました
CATEGORY :
2019.10.30
長野市おすすめのお店(HAKKO MONZEN)
こんにちは!あんちゃんです! 発酵マニアのハチさんの影響もあり、【発酵】というワードを聞くと反応するようになりました。笑 ハチさんのブログはこちら⇒(長野に住んでいるなら発
VOICE : YAMAZAKI ANRI行ってきました
CATEGORY :
2019.10.25
長野市でおすすめのタピオカ屋さん(Lie bao-リエバオ-)
こんにちは!あんちゃんです! 前回の長野市でおすすめのタピオカ屋さんに引き続き第二弾! 今回は、9月21日に善光寺通り沿いにオープンした 本格的な台湾タピオカが味わえるお
VOICE : YAMAZAKI ANRI行ってきました
CATEGORY :
2019.10.18
電話の向こうの温かさ
こんにちはあんちゃんです。 長野県に猛威を振るった台風から、もうすぐ一週間が経ちます。 ざわざわとした気持ちがどこか消えないそんなある日、一本の電話がありました。 普
VOICE : YAMAZAKI ANRI
CATEGORY :
2019.10.11
長野|りんご音楽祭2019で学んだ初心者の心得
こんにちは!あんちゃんです! すっかり秋ですね! 9月の終わりに、長野で人気の秋フェス「りんご音楽祭2019」に初めて参加してきました! 感想としては... もう...
VOICE : YAMAZAKI ANRI行ってきました
CATEGORY :
2019.10.04
社内テストの結果は…
こんにちは!あんちゃんです! アプリコットデザインの新人コーダーは、一人前になるために社内テストを受けます。 私も入社から半年以上が過ぎたので、ついにテストを受けさせていた
VOICE : YAMAZAKI ANRI仕事のこと
CATEGORY :
2019.09.26
挑戦する気持ち
こんにちは!あんちゃんです! 家でパソコンを開いていると、愛犬「りく」の遊んでよアピールが始まります。 最近、りく、、、ではなく 私の父がパソコンに興味を持ち始め
VOICE : YAMAZAKI ANRI
CATEGORY :
2019.09.24
長野のイベントー上田市編ー
こんにちは!あんちゃんです! 前回のブログでもご紹介した 上田市のイベント Loppis Ueda(ロッピスウエダ)に行ってきました! 前回のブログはこちら↓ 長野の
VOICE : YAMAZAKI ANRI
CATEGORY :
2019.09.13
長野のイベントー千曲市編ー
こんにちは!あんちゃんです。 先日の全体会では、『地元の魅力発見隊・いまどき女子』 とのテーマをいただきましたので、これからも大好きな長野県の魅力をどんどん発信していきたい
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2019.09.06
おすすめ長野カフェー上田市編ー
こんにちは!あんちゃんです。 先日、ほっしーさんのブログを見て カリフォルニアのネオンかわいい~!とニヤニヤしていました。 かわいいネオン満載のブログはこちら↓ ネオン
VOICE : YAMAZAKI ANRI日常のこと
CATEGORY :
2019.08.27
きました!地元千曲市!
こんにちは!千曲市出身のあんちゃんです。 先日、たけさんより 「あんちゃん、千曲市出身だね!」ということで 千曲市関連のお仕事に関わらせていただきました◎ 地元であ
VOICE : YAMAZAKI ANRI
CATEGORY :
2019.08.23
地域のためにできること
「つながり人口」「関係人口」という言葉をご存知でしょうか? 先日、お知り合いの県の職員の方にお誘いいただき 「政策対話」なるものに参加してきました。 「政策対話」とは
VOICE : YAMAZAKI ANRI
CATEGORY :
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.22
休憩時間のハーブティー
家で過ごしているとき、私には大好きな時間があります。 それは、お茶の時間! お茶の時間、コーヒーブレイク、ティータイム、呼び方はさまざま・・ 何を飲もう・・と準備し
VOICE : HOSHINO YUKO
CATEGORY : 日常のこと
2021.01.22
【ウェブ運用担当の方へ】ブログ更新とSNS更新の違いについてのお話
さやさんです。 アプリコットデザインではブログを書くことが重要視され、 週一回のブログ更新を推奨しています。 これまでも何度か同じテーマのお話をしましたが、 ホーム
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと
2021.01.22
いまだに恐ろしいこと。
デザイナーになって、十数年。 いまだに恐怖で震えるお仕事があります。 それは、新聞折込チラシを作ることです。 (とてもたくさん印刷して、各地の新聞に折り込まれます)
VOICE : ARUGA SHIZU
CATEGORY : 仕事のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション