EC SITE 全国が商圏になる
通販サイトの可能性 こだわりの商品を
全国に向けて販売できる
EC SITE通販サイト
通販サイトという
選択肢をひとつ
店舗では、どんなに頑張ってもお客様が足を運んでくれる距離になくては、売り上げを作ることはできません。その反面、ネットショップはオンライン上で取引をしているので、ネットの見られる環境であれば、全国各地の誰に対しても商品を販売することができます。ネットショップで商圏が広がり、人の目に触れる機会が増えれば売れる確率も上がります。普通に生活していたらなかなか気づかない路地裏にある小さなお店でも、ネット上で大きな存在感を示すことだってできるのです。
実務経験者が作る
通販サイトだから説得力があるはじめまして、アプリコットデザインの中村です。
私は以前ドッググッズの通販サイトを運営しており、年商1億円を売上ておりました。
商品の仕入れから発送業務、通販サイトの制作まで一通り一人で対応をしていたので
運営の大変さや自店を選んでもらう難しさを誰よりも知っています。
そんな思いからアプリコットデザインは始まりました。
これらの経験を元に、売れるネットショップをお客様と一緒に作り上げていきたいと思います。
- 01
- プロにまるっとお任せくださいLeave it to a professional
紙媒体とは異なるWEB特有のメソッドというものがあります。
私たちはホームページ作りのプロとして安心してまるっとお任せいただけるように
日々アンテナを張り、定期的な勉強会を行いながら知識を高め続けています。- 02
- いつでも現場目線Always on the spot
それらの思考はスタッフ全員に共有しながら、常に現場目線であることの大切さを初心とし日々の仕事に取り組んでいます。- 03
- お客様のお客様を意識Awareness of customers
ただ言われたものを作るのではなく、視野を広く持ちニーズをしっかりと把握しながら、ターゲットにしっかりと届くホームページの政策を心がけています。- 04
- デザインにもこだわりますWe are particular about design
私たちはデザイン会社として、ターゲットに共感し、興味を持って見てもらえる様なデザイン制作を心がけています。
次世代の通販サイト
「コンテンツEC」がおすすめ通販サイトとコンテンツマーケティングを合体させた新しいスタイルがコンテンツEC。
コンテンツマーケティングとは、良質でお客様のニーズを満たして悩みを解決するコンテンツをサイト内で展開し、
検索エンジン経由での集客効果を高めるマーケティング手法です。
一時の集客ではなく、その見込み客との中長期にわたるコミュニケーションを実践し、最終的に購買に結びつけることを目的としています。
これまでコンテンツマーケティングに適したショッピングカートが少なく、月額の費用も高額な為、
小規模の店舗での導入は難しかったのですが、アプリコット独自の手法・システム構築により低コストで導入することが実現しました。
集客でお困りの方にオススメです。
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.19
EC商店街が作りたいという壮大な妄想のハナシ。
商店街が何本かひしめき合っていた松本の城下町で育った私は 生粋の商店街っ子です。 先日、そんな商店街でお店をやっている父が言っていました。 「中学生が
VOICE : WAKASHIMA MEGUMI
CATEGORY : 仕事のこと
2021.01.18
最近の趣味 ピン立て
自粛と今冬の寒さでインドアに拍車がかかる今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか? 最近の私の趣味は「ピン立て」です。 Googleマップの「マイプレイス(保存
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY :
2021.01.15
長野市の地域密着「芹田不動産」のホームページをリニューアルいたしました
さやさんです。 先月、「芹田不動産」さんのホームページをリニューアルさせていただきました。 芹田不動産さんは地域密着で65年、長野市周辺のお部屋探しを得意とする不動産会
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと仕事のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション