APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
2020.04.07
ななぶた4コマ漫画「自分の器。」
アプリコットデザイン松本ブランチ特別キャラクター4コマ漫画
VOICE : NAKADE NANAしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2020.01.16
ななぶた4コマ漫画「存在意義」
アプリコットデザイン松本ブランチ特別キャラクター4コマ漫画
VOICE : NAKADE NANAしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.08.01
手書きの温もり
スイミングスクールのパンフレットを制作しながら プール行きたいなーと思いつつ痩せなきゃ水着着れないことに気づいて 愕然としているどりーです こ
VOICE : NOHARA MIDORIしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.07.04
心臓を捧げよ!
心臓は捧げません(笑) 本日は打合せデーでした(^^)/ ユニフォームとして着るTシャツとポロシャツの制作について ご相談をいただきました◎ お見積もりしよー♪と思い、プリントサイ
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.07.03
第9話「封印。」
アプリコットデザイン松本ブランチ特別キャラクター4コマ漫画
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.06.13
林務課のKさんに会いたい
こんにちは! 松本市のWebコーダーハチです! 早速ですが、タイトルの件。 そう。 『林務課のKさん』。 顔も見たことも無ければ、一切どんな人かも分からない。 多分男性だけれども、
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.04.24
いろんな表情を持つ山の魅力。
最近、ハチが山について熱く語る影響からか、私も普段より山を意識して眺めるようになりました。 私の住む安曇野は「常念岳」がよく見える町です。 常念岳は安曇野のシンボルと言われ、学校の
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.04.05
第8話「せめてみた。」
アプリコットデザイン松本ブランチ特別キャラクター4コマ漫画
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.04.04
どりの晴れの日
4月に入って新年度がスタートしても あまり実感なく毎日を過ごしてるどりーです。 とっても遅くなってしまったのですが、 アプリコットの方々にも参加していただいた式について少し。(個人
VOICE : NOHARA MIDORIしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.04.03
REIWA!!!!
新元号が発表されましたね。 「令和」 響き的にちょっとおしゃれ感がある感じがしませんか? 人の名前も時代によって変わってくるように(キラキラネームみたいな)元号にも現代っぽさが
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.03.29
Vリーガーから学ぶ自己PRの仕方。
こんにちは。ななぶたです。 突然ですが、「自分という人間を知ってもらいたい」という時ってどんなことをするでしょうか。 いわゆる自己PRっていうやつですね。 就活のときにはいやになる
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2019.02.08
レトロデザインがかわいい
こんにちは! 富山出身、現在は松本市で生活を営んでいるハチです! 富山って何が有名なの??とよく聞かれるのですが、 決まって切り返す言葉といえば、 『有名どころだとますの寿司に始ま
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.12.12
ニホンゴ部。
本日健康診断で胃カメラを飲んできた松本ブランチあるがです。 いつも上手な先生ばかりなので、おえええ、となったことは過去一度もありません◎ ありがたや、ありがたや。 アプリコッ
VOICE : ARUGA SHIZUしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.11.21
どれが人気よ、ぶたくまスタンプ
こんにちは。ななぶたです。 ちょくちょくとブログでご紹介しているLINEスタンプ スタンプをつくったことのある人はご存知だと思うのですが 何のスタンプがどれだけ使われてい
VOICE : NAKADE NANAしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.10.29
第8話「松本のさむさ。」
アプリコットデザイン 松本ブランチ 特別キャラクター四コマ漫画
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.10.11
LINEスタンプがリリースされました!
実は、お仕事の傍、あるものをいそいそと作っておりました。 そして今日、ついに....ついに!!!!!! しづくまちゃんとななぶた初LINEスタンプリリース!! 審
VOICE : NAKADE NANAしずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.10.09
サンプロマルシェレポートvol.1
先日のブログでもお伝えしたとおり、 10/6~10/7は サンプロマルシェでした! そして、アプリコットデザインは『信州ファームデザイン』として出展させていただきました♪ 当日は、
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.10.05
サンプロマルシェに出展します♪
今週末の10/6(土)・10/7(日)は… サンプロマルシェが開催されます! そして、私たちアプリコットデザインは 『信州ファームデザイン』として参加させていただくことになりまし
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.10.05
ぶた、ついに始めました!
突然ですが みなさんはアプリコットデザインが毎日ツイッターを更新しているのはご存知でしょうか? ブログはサボちゃう....でもツイッターは更新する。 ツイッターは一言だけ、今の気持
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.10.05
サテライトオフィス伊那OPEN!
じゃん(^^)!! サテライトオフィス伊那オープン記念DM〜! ありがたいことに、南信のお客様からたくさんご依頼いただくようになりました(^^)/ そこで、より身近な存在になれる
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
2018.09.27
結局どの会社にホームページ制作をお願いしようか。
本日も松本でウェブデザインをしているワカです。 ホームページを作りたいけど、ウェブ制作会社はいっぱいあって どこにお願いするか決められない。 そんなお悩みはありませんか? ふと私
VOICE : しずくまちゃんとななぶた
CATEGORY :
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.19
EC商店街が作りたいという壮大な妄想のハナシ。
商店街が何本かひしめき合っていた松本の城下町で育った私は 生粋の商店街っ子です。 先日、そんな商店街でお店をやっている父が言っていました。 「中学生が
VOICE : WAKASHIMA MEGUMI
CATEGORY : 仕事のこと
2021.01.18
最近の趣味 ピン立て
自粛と今冬の寒さでインドアに拍車がかかる今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか? 最近の私の趣味は「ピン立て」です。 Googleマップの「マイプレイス(保存
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY :
2021.01.15
長野市の地域密着「芹田不動産」のホームページをリニューアルいたしました
さやさんです。 先月、「芹田不動産」さんのホームページをリニューアルさせていただきました。 芹田不動産さんは地域密着で65年、長野市周辺のお部屋探しを得意とする不動産会
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと仕事のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション