APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
2021.04.07
6次産業ってなんだ?
テレビをほとんど見ないわたしですが、 毎週"鉄腕DASH"を欠かさず見ています。 お米を作ったり、村を作ったり、海岸を整備したり、無人島を開拓したり、 とりあえずやってみよう
VOICE : ARUGA SHIZU信州ファームデザイン日常のこと
CATEGORY :
2021.03.31
【図書便り_11】予言の書
過去に刊行された本を読むと、 時々、これは"予言の書"か? と思う作品があります。 小説家さんたちの脳内では、 未来が見えることがあるようです。 先日読んだ本は、
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2021.03.25
デイリーランキングのナゾ。
アプリコットデザインのブログページには、 左端に"DAILY RANKING"なるものがあります。 見ていただいた数によって、日々入れ替わるものなのですが、 わたしは、ずっと
VOICE : ARUGA SHIZUホームページのこと会社のこと
CATEGORY :
2021.03.18
好きなものを選ぶ楽しさ
先日、名刺のご依頼をいただき、 お好きな紙を"紙見本"の中から選んでいただきました。 「こんなにたくさんあるの!?!」と驚きつつも、 楽しそうに紙を選んでくださいました。
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと
CATEGORY :
2021.03.11
好きなものに頼る。
東日本大震災から今日で10年です。 毎年3.11には震災について書いていたので、 今年は福島県のステキな観光地をご紹介しよう! と、思っていたのですが… 避難先で抱き枕
VOICE : ARUGA SHIZUカテゴリー別日常のこと
CATEGORY :
2021.03.05
春の訪れ。
人間にとっては、まだまだ寒い日も多いですが、 自然界ではすっかり春です( ^ω^ ) 近所の川辺で、早く咲くと言われている 「河津桜」が咲き始めていました◎ 肉眼で
VOICE : ARUGA SHIZU
CATEGORY :
2021.02.26
我が家の”緊急連絡先カード”
先週書いたブログ↓に、たーさんからコメントをいただきました◎ https://apricot-design.com/staffblog/20210217-2/ ちょうど
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと日常のこと
CATEGORY :
2021.02.17
無力から微力へ
東日本大震災からまもなく10年。 もう10年です。 10年経ってもなお余震があり、 先週、久しぶりに大きな揺れが観測されました。 改めまして、わたしは2011年3月
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2021.02.12
久しぶりの落とし穴。
失敗は、経験として蓄積されるものですが、 時間が経って忘れてしまうこともしばしば…。 そんな失敗を、久しぶりにやらかしました(^^;) 大事なメールが「迷惑メール」に振り
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと
CATEGORY :
2021.02.05
ふと気になった豆の話
今年の節分は2月2日だったので、うっかり忘れるところでした(^^;) 毎年我が家は、基本的に「豆まき」派です。 煎り大豆をまくと、後が大変なので、 落花生か小袋入りの煎り大豆
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2021.01.29
本気のイチオシ
プロにオススメされると、わたしはつい、手を伸ばしたくなります。 料理人がオススメするコンビニスイーツとか、 メイクさんがオススメするコスメとか、 本屋さんがオススメする小説と
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2021.01.22
いまだに恐ろしいこと。
デザイナーになって、十数年。 いまだに恐怖で震えるお仕事があります。 それは、新聞折込チラシを作ることです。 (とてもたくさん印刷して、各地の新聞に折り込まれます)
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと
CATEGORY :
2021.01.15
今日も元気にテレワーク
再びの緊急事態宣言のため、 「またまたテレワークになりましたよー」という方も多いのではないでしょうか? アプリコットデザインでは、相変わらずテレワークのスタッフが多いので、
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと日常のこと
CATEGORY :
2021.01.07
今年の目標、は?
本日は七草粥の日。 わたしはお粥が好きなので、毎年楽しみにしています( ^ω^ )! 新年と言えば、「今年の目標」ですね。 立てたところで三日で飽きるのが常ですが(笑)
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2020.12.29
ゆく年、くる年。
今年は新型コロナウイルスに始まり、 新型コロナウイルスに終わる年となりました。 みなさまは、どのような1年をお過ごしでしょうか。 コロナウイルスのせいで、 できなく
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと日常のこと
CATEGORY :
2020.12.25
食品表示の細やかさ
ただいま、食品のパッケージを制作しております。 過去にも、靴下や入浴剤など、商品パッケージを制作してきましたが、 「食品」となると、パッケージに掲載する情報がとてもとても多
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと
CATEGORY :
2020.12.17
がんばれ受験生。
学習塾さんのチラシを作っていたら、 もうすぐ受験シーズンなのだと、懐かしく思いました。 「今年の受験生は大変ですね」と、塾の方とお話をしたら、 「みんな条件は同じだよと言
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと日常のこと
CATEGORY :
2020.12.11
【国語の時間_04】日本語の音
わたしは本が大好きなのですが、時々音読もしています。 音読をすると、文字に音とリズムが加わって、さらに楽しいです(^^) もう12月なので、年末年始用のチラシを制作しており
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと
CATEGORY :
2020.12.04
文字には性格が出る。
相変わらずペン習字にハマっています。 が、全然上達しません(笑) そこで教本を買い足してみました◎ こちらはボールペン字がメインですが、 綺麗に見える文字の構成
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2020.11.26
パッケージリニューアル!
ドラックストアパトロールが大好きです。 季節の変化に合わせて、商品入替や新商品陳列が盛んで いつ行っても飽きないですね(^^) 冬に近付き、空気が乾燥してきたので、 よ
VOICE : ARUGA SHIZU日常のこと
CATEGORY :
2020.11.20
疑問なくやってしまうこと
多少、様子を見た方がいいと思うけれど、つい何げなくなってしまうこと。 それはOSのアップデートです!!! 新しくなったよ(^^)/ NewOS"BigSur"!!!
VOICE : ARUGA SHIZU仕事のこと
CATEGORY :
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.04.12
ちょうど1年前のこと
1年前の2020/4/13 アプリコットデザインでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために 原則在宅勤務の令が発令されました。 あれから早いもので、もう1年…!
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY : 会社のこと
2021.04.12
今こそ必要、を叶えるお菓子。
まりちゃんです! 今日は、個人的にオススメのお菓子をご紹介します! ぐらんふぁーむさんの新商品「雑穀おやつ」 国産大麦を使用した、食物繊維たっぷりのク
VOICE : YAMAMOTO MARIKO
CATEGORY : 日常のこと
2021.04.12
基礎って大事!
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! ツキヤマ、実はDIYも好きだったりします。 雪が溶け、早速着手しているのが、ウッドデッキづくりです。 雑草対策のために、ベースのコ
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY : 日常のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション