UPDATE:2017.8.22
- CATEGORY
- 仕事のこと行ってきました
あしたのパン
このことば、我が家では「あしたのパンある?」「あしたのパンに、買っていこうか?」などと、小さいころから馴染みがありそれにつられるようにパンとパン屋が大好きなむらいしです。
パン屋の扉を開けた時の、ふんわりとした焼きたてのパンのにおいや
つやつやとした焼き目の入ったのや、うるうるとした果物を乗せたのや、
はみ出さんばかりの具を抱えたのなどなどたくさんの種類のパンが並んでいる様子や
パンを選んでいるお客さんたちのそわそわした雰囲気や店員さんのあかるい声など
店内に入ったときにはなんだかわくわくします。
この週末、朝食のパンを買いに2件のパン屋へと行ってきました。
ひとつは若里にあるパンポルカさん。
こじんまりとした店内にたくさんの種類のパンが並び、カフェスペースもあるお店です。
コロッケのフィリングをパンで包んだ新感覚のコロッケパンや、
バーベルのような不思議な形をして、その膨らんだ両脇にポテトが入ったパンなどなど
バゲットやあんパンなど馴染みの顔ぶれの中に他ではあまり見られないようなものもいくつも並びます。
ごはん系のものからお菓子系のもの、シンプルな食パンと
思わずたくさん買ってしまいました。
どれもとってもおいしかったのですが、中でも食パンが光っていました!
ふわっふわで、ほんのり甘みがあって、シンプルなのにこれおいしい!と夢中で食べてしまいました^^;
もう一つは、本郷にあるベッカライブロートバランスさん。
こちらは主にドイツパンのお店です。
プレッツェルやどっしりとした黒パンやハード系のパン、クリームチーズたっぷりの菓子パンなどが並びます。
こちらでは、酵母を使った黒いパンとイチジクとクルミがギュギュっと入ったパン(どちらも名前を忘れてしまいました;)とシナモンシュガーとナッツたっぷりのデニッシュなどを買っていきました。
どれも嚙むたびに味が出てとってもおいしいパンでした◎
酵母の爽やかな風味といい、クセになりそうです。
長野にはまだまだおいしいパン屋さんがあるようなので、どんどん開拓していきたいですね。
おすすめのパン屋さん情報、お待ちしています!
パンポルカさんFB : https://ja-jp.facebook.com/painpolka/
ベッカライ ブロートバランスさんブログ : http://douce.naganoblog.jp/

奥のしましまは、おしゃれな焼きそばパンです!