アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

トップページ > 製造業のブランディング

製造業のブランディング支援

ものづくりの魂を
未来へつなぐために

確かな技術と品質をブランドに

製造業は、確かな技術と品質を積み重ねてきた業界です。
しかし近年、価格競争や海外勢との競合、採用難といった課題が強まり、
ただ「良いものを作る」だけでは差別化が難しくなっています。
私たちは、ものづくりの背景にある理念や価値観を言語化し、魅力を可視化することで、
取引先・顧客・採用希望者へ伝わるブランドを共につくります。

ものづくりの魂を未来へつなぐために

製造業は日本のものづくりの根幹を支える存在であり、
そこで働く方々の誇りや技術の積み重ねは他に代えがたい価値です。
ですが、その価値が正しく伝わらなければ、価格だけで選ばれる苦しい状況に陥ってしまいます。
私たちは、製造の現場を理解しながら、技術や強みを言葉やデザインに翻訳し、
共感と信頼を生むブランドへと育てていきたいと考えています。
ものづくりの魂を未来へつなぐために、共にブランドを形にしていきましょう。

サービス概要

  • WHY

    なぜブランディングが
    必要なのか

    ●技術力はあるが「なぜ選ばれるのか」を顧客に伝えきれていない
    ●価格競争に巻き込まれやすく、利益率が低下している
    ●採用において若手からの認知や魅力発信が不足している
    ●BtoB企業であっても、ストーリーを持つことで信頼が高まる

  • HOW

    選ばれるブランドに
    なるために

    ●壁打ちセッションで経営者の想いを深掘り
    ●ワークショップ形式で「強み・選ばれる理由」を言語化
    ●社内メンバーを巻き込み、ブランドを共有できる体制を構築
    ●デザイン・コンテンツ制作で社外に一貫したメッセージを発信

  • WHAT

    ブランド体験を
    設計する

    ●理念・ビジョン作成支援
    ●ブランドコンセプトの策定
    ●WEBサイト・会社案内・パンフレット制作
    ●採用サイトや求人用コンテンツ制作
    ●動画や写真による現場の魅力発信

    上記はブランディング費用に含まれておりません。
    必要に応じて別途お見積させていただきます。

大事にしていること

技術と人の両面を伝える
製造業の強みは「技術」だけでなく、それを支える「人」の姿勢や文化です。私たちは数字や性能だけでなく、人の物語を丁寧に掘り起こし、魅力として伝えます。
経営と現場をつなぐブランド
経営層の想いと現場の実態をリンクさせ、内外に一貫したブランドをつくります。トップダウンだけでなく、社員の声を反映することで納得感あるブランドを目指します。
未来に誇れるブランドを共に育む
短期的なデザインではなく、将来にわたって価値を発揮できるブランドを共創します。技術や人材の継承にもつながるブランドづくりを大切にしています。

ブランド推進室メンバーと、2週間に1度のワークショップを行なっていきます。
全8回〜12回のワークショップを経てブランドのコンセプト・マーケティング戦略を決めていきます。

取り組みの期間

<平均実施期間>6ヶ月〜12ヶ月

ブランディング費用

支援内容によって費用は変わります。詳しくはお問い合わせください。

トップページ > 製造業のブランディング