アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

採用サイト制作

条件ではなく、共感で人が集まる採用へ。

いま採用で大切なのは、給与や条件だけを並べることではありません。
求職者が知りたいのは、「どんな人と働くのか」「どんな空気感の中で働けるのか」。
アプリコットデザインは、臨場感ある写真やインタビュー、経営者の想いを丁寧に伝え、
共感から応募につながる採用サイト を制作します。

サービス概要

  • WHY

    「待遇だけの採用」
    からは人が集まらない

    採用市場は変化しています。求職者は企業の表面的な条件ではなく、文化や価値観、働きがいを重視しています。 条件だけで応募を集めてもミスマッチが起こり、早期退職につながってしまいます。だからこそ、会社のリアルな姿を立体的に伝える採用サイトが必要です。

  • HOW

    会社の“らしさ”を
    言葉とビジュアルでデザイン

    ●経営者の想いを丁寧に言語化
    ●社員インタビューでリアルな声を届ける
    ●写真や動画で臨場感を表現
    ●1日の流れやオフィス紹介で“働く自分”をイメージしてもらう
    ●コンテンツを総合的に設計し、条件では伝わらない魅力を可視化します。

  • WHAT

    共感で人が集まり、
    定着する

    採用サイトを整えることで、単に応募者数が増えるだけではありません。会社の文化や価値観に共感した人が集まるため、ミスマッチが減り、入社後の定着率が向上します。その結果、離職率は下がり、安定した組織づくりにつながります。また「ここで働きたい」と心から思える人材からの応募が増えることで、採用の質そのものが高まります。さらに、無駄な選考や早期退職が減ることで採用コストも削減でき、採用活動全体の効率が飛躍的に向上していきます。

制作期間

<平均実施期間>3ヶ月〜9ヶ月

必要に応じて、サイト制作前に5〜6ヶ月かけて採用戦略のワークを一緒に行います。
求職者に提供できる会社としての価値を見つけ出し、ペルソナを設計します。また、サイト公開後の情報戦略についても共に考えていきます。
そのためプロジェクトは長期化しますが、やみくもに採用活動を行うよりも、長期的には大きな成果につながります。

採用サイト制作費用

お客様の事業内容や事業規模に応じて価格は変わってきます。
最初に概算での費用感をお伝えしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
下記CASEは過去に制作したWEBサイトの実際の制作費用です。

CASE 01 CASE 02
プラン 通常WEB制作 コンセプトワーク付き
費用例 150万円〜250万円 250万円〜350万円
ページの構成例 【150万円規模のWEB制作サイト構成例】
●トップページ
●コンセプトページ
●仕事を知るページ
●働く人を知るページ
●働く環境を知るページ
●投稿ページ×2ページ(ブログ・お知らせ)
●募集要項(更新可)
●エントリーフォーム
●企画構成/ディレクション費
【250万円規模のWEB制作サイト構成例】
●トップページ
●コンセプトページ
●仕事を知るページ
●働く人を知るページ
●働く環境を知るページ
●投稿ページ×2ページ(ブログ・お知らせ)
●募集要項(更新可)
●エントリーフォーム
●企画構成/ディレクション費
+
●コンセプトワーク(6ヶ月間程度)
お支払いについて
通常お見積り費用の50%を制作前にお支払いいただき、公開後に残りの50%をお支払いいただきます。
運用について
上記の契約期間後、コンサルティング&アドバイザリー契約をご希望の方はこちらをご覧ください。
WEBサイトのサーバー・ドメインを弊社で管理する場合、別途、管理費を頂戴しております。

よくある質問

採用ブランディングとは何ですか?
採用ブランディングとは、企業が自社の魅力や価値を候補者や社会に伝えるための戦略的な取り組みです。具体的には、企業の文化や価値観、働く環境、福利厚生などの情報を積極的に発信し、それらに共感した優秀な人材を引き付けることを目指します。 採用ブランディングを行うことで、企業のイメージや求職者の応募意欲を向上させるだけでなく、個人の会社に対する認識も”単に利益を生むためだけの場所”に留まらず、自身の人生にとって大事な居場所となり、その文化の発信を楽しむ一種の「コミュニティ」へと変化していきます。
まず何から始めたら良いのかわかりません。
まずは気軽にお問い合わせください。 現状の課題やご希望をヒアリングし、お客様に最適なプランを一緒に決めていければと思います。
発注前の打ち合わせは費用が発生しますか?
プロジェクト開始までお金は発生しませんので、ご安心ください。とりあえずの相談やお見積もり(相見積もり)も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
どの業界でも対応可能でしょうか?
多様な業界のブランディング・Webサイト制作を行ってきた経験がございますので、あらゆるジャンルでご対応が可能です。専門的な知識が必要な場合、1からご教授いただく場合もございますが、精一杯理解に努め、丁寧に進行させていただきます。
採用サイト制作のみの対応は可能でしょうか?
可能です。ただし、採用市場の変化は目まぐるしく、サイトを作っただけでは望ましい成果は得られません。初回ヒアリングの際にまずは今どのような戦略のもと採用活動が行われているのか、どのような情報発信を行なっていく予定なのか等ざっくばらんにお話ししてから最適なアクションプランをご提示できればと思います。 もちろんサイト以外に大きな課題がなければまずは「採用サイト制作のみ」という話になることも多々あります。
全国対応可能ですか
北は北海道、南は沖縄まで日本全国対応しております。お気軽にご相談・お問い合わせください。
お支払い方法は?
総額を実施期間で割り月々お支払いいただきます。 採用サイト制作でページ数の増減が発生した場合や撮影などの追加分は最終お支払い月に調整させていただきます。
どのくらいの期間でお願いできますか?
課題に対する取り組み内容や採用サイトのページ数・仕様内容により変動はしますが、平均すると6ヶ月〜8ヶ月程度になります。(長期的な施策として捉え、年単位でご契約いただくことも可能です) 様々なご要望などあると思いますので、なるべくご意向に沿うかたちで取り組ませていただきます。
どのくらいの費用がかかりますか?
課題やご依頼いただく内容、前提条件によって変わるため、詳しくはお問い合わせください。
コンセプト/戦略設計の期間はどれくらいですか?
課題に応じて議論する内容、対応内容が変わるため一概に言えませんが平均3ヶ月〜6ヶ月になります。 金額に関してもそれに応じて変動いたします。
コンセプトってそんなに重要なんですか?
コンセプトがなければブランディングはできません。 コンセプトは価値の設計図であり、目的に応じて資源をどう活用するのかを判断する上で大事な指針となります。
どのような形式で進めていきますか?
アプリコットデザインではコンセプト/戦略設計を行う際、ワークショップ形式を採用しております。 ワークショップは、メンバー全員のブランド理解を深め、共通の認識を形成するために非常に重要です。ユニークなブランドイメージを明確に定義するため、ワークショップでそれを詳細に掘り下げていきます。
対面でワークショップを行うことは可能でしょうか
もちろん可能です。 ワークショップ開催場所との距離によっては別途交通費をご請求させていただく場合がございます。 ZOOMを活用しオンラインで開催することも可能ですので予めご希望を伺えればと思います。
採用サイトを作りたいのですが、要望が明確に固まっておりません。大丈夫でしょうか?
問題ございません。経験豊富なディレクターが御社へヒアリングを行い、課題や予算に合わせた 最適なご提案をさせていただきます。
採用サイト制作が初めてで、進め方がわかりません。
弊社ディレクターが採用広報戦略のアドバイスから、採用サイト制作の進め方など、1から完成まで丁寧にサポートさせていただきますのでご安心ください。/dd>
正式な依頼の前にデザインを作って欲しいのですが
基本的に正式なご依頼の前段階において、ラフデザインのご提供は行っておりません。 ご依頼をいただいたお客様に対して、クオリティの高いデザインを提供することを最優先にリソース配分を行なっております。 デザインのテイストが不安な方は、当ホームページにたくさん制作実績を掲載しておりますのでご覧いただければと思います。
メディア運営の支援から始めていただくことは可能ですか?
基本的には可能ですが、対象ブランドのブランドステートメントや現在の採用サイトを確認した上で判断させていただきます。 また、メディア運営を行う上で運営方針を明確に定める必要があるため、実際に運営を始める前に入念にヒアリングやすり合わせを実施できればと思います。
どれくらいで成果が出ますか?
プロジェクトによって大きく異なりますので、一概には言えません。 途中で断念せずに、根気強く継続していけば、「選ばれ続ける仕組み」が構築されていきます。 ある程度の基盤ができ、目に見える成果が出るまで継続してお付き合いができればと思っております。
契約当初予定にはなかった制作物も対応可能なのでしょうか?
対応自体はもちろん可能です。 ですが、その場合追加で別途費用が発生します。 お支払いはご契約当初に算出したお見積りの総額を実施期間で割り月々お支払いいただきます。 そのため追加で何かしたらの制作が発生した場合、最終お支払い月に調整させていただきます。 (追加分の納期は別途相談)
WEB広告の運用も可能ですか?
可能です。 リスティング広告、Facebook広告、Instagram広告など、ブランド戦略に基づき一貫性を保ちつつターゲットに効率よくアプローチする広告をご提案いたします。
グラフィックデザインも可能ですか?
社内にはWEBデザイナー、グラフィックデザイナーも在籍しておりますので、デザインに関することも幅広く対応可能です。

ご相談フォーム

    採用ブランディングに関するご相談は、こちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。
    折り返し担当よりご連絡させていただきます。

    会社名
    ご担当者名
    ご住所
    電話番号
    メールアドレス
    ホームページのURL
    お問い合わせ内容
    連絡方法
    個人情報の取り扱いについて

    本入力フォーム及び、メールでご連絡頂きましたお客様の個人情報につきましては、厳重に管理を行っております。法令等に基づき正規の手続きによって司法審査機関により開示要求が行われた場合を除き、第三者に開示もしくは、提供することはございません。