アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

トップページ > WEB制作・ホームページ制作 > デザイン・コンセプト設計

デザイン・コンセプト設計

世界観をデザインするということ

私たちが大切にしているのは、「世界観を感じられるデザイン」。
訪れる人がそのサイトを見た瞬間に、「なんだか気になる」「もっと見てみたい」と思ってもらえること。
その“最初の3秒”の印象が、WEBサイトにおいてとても大きな意味を持ちます。
たとえ中身が良くても、デザインが伝わらなければ、その価値は埋もれてしまいます。
だからこそ、私たちは「デザインは単なる見た目」ではなく、
「伝えたい世界観や価値を届けるための手段」だと考えています。

Point01

目的を明確にすることが
最短ルート

「とりあえず作ったWEBサイト」では、期待する成果にはつながりません。 まずは「何のためにサイトをつくるのか?」を一緒に考えることから始めます。 集客、採用、ファンづくりなど、目的に合わせた設計が、成果への最短ルートになります。

Point02

誰にでも伝えようとすると、
誰にも届かない

万人受けを狙うと、どこかで見たような無難なサイトになってしまいます。 本当に届けたい人に、しっかりと届くコンセプトを描くことで、 「この会社、なんかいいな」と思ってもらえるWEBサイトが生まれます。

Point03

第一印象を設計する

人は3秒で印象を決めると言われています。 だからこそ、色、写真、フォント、余白…そのすべてに意味を持たせ、 「誰に何を届けるか」をデザインで表現することを大切にしています。

Point04

写真と文章は、
デザインの一部

写真や文章は、ただの素材ではありません。 印象を大きく左右する「デザインの一部」です。 特に写真は、そのブランドの空気感を伝える強力な要素。 だからこそ、プロによる撮影や、丁寧に紡がれた言葉にこだわります。

Point05

共感でつながる
コンテンツ

人は、心が動いたときに行動します。 ストーリーやスタッフ紹介、ブログなど、「共感できるコンテンツ」があることで、 見る人の心にじんわりと届き、「ここに頼みたい」と思ってもらえるサイトになります。

お問い合わせ・ご相談フォーム
トップページ > WEB制作・ホームページ制作 > デザイン・コンセプト設計