UPDATE:2023.9.27
- CATEGORY
- マーケティング
地味なマーケティング施策

こんにちは!
スタッフから倉庫をおねだりされた中村です。
(´-`).。oO 前向きに検討するという呪文を使ったよ。
さて、今日は「地味なマーケティング施策」というお話をしたいと思います。
自社で運営しているカフェとトリミングサロン・ネイルサロンが集合した複合施設tone villageには、
敷地内に車が10台ちょっと停められるお客様駐車場があります。
https://tone-village.com/
スタッフ用の駐車場は別にあるのですが、
僕は少し前からお客様用の駐車場に車を停めるようにしています。
横付けできて楽だからといった理由ではありません。
なるべくお客様が敷地内に入りやすいように、あえて駐車しているのです。
その甲斐あってか、僕がお客様の駐車場に停めている日と、
停めていない日とでは後者の方がお客様の入りが良い気がしています。
(´-`).。oO なかむら調べ
有名なお話なのですが、ほとんどのコンビニは入り口の窓側に本が置いてあります。
これは立ち読みしてもらうことで、コンビニの中にたくさん人が入っている、
賑わっているといった店舗演出効果があるからと言われています。
tone villageは郊外の住宅街にあり、
かつ一番人の出入りが多いカフェが敷地の一番奥にあります。
つまり通りがかった際、入りづらさが満載なのです。
駐車場にあえて車を停めておくことで、
多少の安心感につながっているものと思います。
とっても地味なマーケティング施策ではありますが、
こういう小さな積み重ねが大事だったりしますよね。
それではまた!