アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

トップページ > サービス > ブランディング

ブランディング

会社のらしさを形にすると、
人が自然と集まってくる。

ブランディングとは、見せかけの装飾ではなく、企業や組織の「らしさ」を形にしていく営みです。
経営者やスタッフの想いを軸に、社内で共有されるアイデンティティを築き、それを社会へと一貫して伝えていく。
アプリコットデザインは、そんな“内から外へ広がるブランディング”を伴走しながら共につくっていきます。

ブランディングとは

サービス概要

  • WHY

    ばらついた想いを、
    一つの旗に

    無意識に行われるブランディングは、伝えたい姿にばらつきが生まれます。だからこそ、意識的に「旗」を掲げ、組織の共通認識を育てることが必要です。ブランドが一貫した姿を持つことで、社員は誇りを感じ、社会からも選ばれる存在へと成長していきます。

  • HOW

    内から外へ、
    一貫した物語をつくる

    まずはインターナルブランディングで社員一人ひとりにブランドの価値観を浸透させます。 その上でエクスターナルブランディングにより、社会に向けて意図したイメージを伝達。 ワークショップやプロジェクトを通して共創しながら、強くしなやかなブランドを築きます。

  • WHAT

    ブランドは文化となり、
    成果を生む

    ブランディングによって社員が自発的に動き、ファンが増え、採用や売上の成果へとつながります。 値引き競争に巻き込まれず、ブランドに共感したお客様や仲間が集まり続ける。 企業活動の土台となるブランドを整えることが、次のステップへ進む力となります。

大事にしていること

共創性
経営者もスタッフも一緒に参加し、共にブランドをつくる。
一貫性
社内外へ同じ物語を届け、揺るがない軸を持たせる。
持続性
短期的な効果ではなく、長く愛されるブランド文化を育てる。

取り組みの期間

<支援期間>6ヶ月〜12ヶ月

サポートプラン

3つのプランをご用意しました。

インターナルブランディング エクスターナルブランディング インターナル&エクスターナル
6ヶ月 6ヶ月 12ヶ月
●月2回のブランド戦略ワーク
●戦略立案・サポート
●月2回のブランド戦略ワーク
●戦略立案・サポート
●月2回のブランド戦略ワーク
●戦略立案・サポート
月々198,000円 月々198,000円 月々198,000円
補足事項
インターナル=内向け、エクスターナル=外向けのブランディングです。
対面・zoomどちらも対応しています。
遠方の場合、別途交通費が発生する場合があります。

よくある質問

ブランディングって結局何をすることですか?
ロゴやデザインだけでなく、「自社はどう見られたいか」を整理し、それを社内外に一貫して伝えていく活動全体を指します。
デザインとブランディングの違いは何ですか?
デザインは表現手段の一つ。ブランディングは、その裏側にある理念や価値観を明確にし、方向性を形づくる取り組みです。
どんな会社にブランディングは必要ですか?
規模や業種を問いません。新規事業を立ち上げる会社、採用に困っている会社、強みを言語化できていない会社に特に有効です。
成果が出るまでどのくらいかかりますか?
ブランディングは短期施策ではなく、中長期的に育てていくものです。半年〜1年で変化を感じ、数年単位で成果が定着します。
うちのような小さな会社でも効果はありますか?
むしろ小さな会社こそ効果が出やすいです。想いや価値観を直接伝えやすく、独自性が鮮明になりやすいからです。
社員がブランディングに協力してくれるか心配です。
ワークショップを通じて「自分ごと」として考えてもらうことで、自然に参加意欲を高められます。
ロゴを変えないとブランディングはできませんか?
必ずしも必要ではありません。現行ロゴを活かしたまま、メッセージや発信の仕方を整えるだけで効果が出ることもあります。
ブランディングは費用が高いイメージですが…。
段階に応じたプランをご用意しています。まずは小さく始め、必要に応じて範囲を広げていく進め方も可能です。
社内に広報担当がいないのですが進められますか?
はい。経営者や現場の方と直接やりとりしながら、運用面も含めて伴走支援します。
他社との差別化は本当にできますか?
「強み」を整理するだけでなく、「なぜその事業をやっているのか」という想いまで掘り下げることで、唯一無二の立ち位置を見つけます。
トップページ > サービス > ブランディング