出来立てのホームページが検索結果に表示されない理由
DATE . 2025.10.23
Category : アクセス解析・サイト改善

Creative Director
株式会社アプリコットデザイン 代表
ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング認定コンサルタント/WEBデザイン技能士/WEBマーケティング検定/ネットショップ実務士
DATE . 2025.10.23
Category : アクセス解析・サイト改善

Creative Director
株式会社アプリコットデザイン 代表
ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング認定コンサルタント/WEBデザイン技能士/WEBマーケティング検定/ネットショップ実務士
どうも、中村です!
「新しく作ったばかりのホームページが、検索しても出てこない…」
そんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
でも大丈夫。
それにはちゃんと理由があって、少しずつ整えていけば必ず改善できます。
今日は、出来立てのホームページが検索結果に表示されない理由と、
今すぐできる対策を、やさしく解説していきます。
Googleには「クローラー」と呼ばれるロボットがあり、
世界中のサイトを日々巡回しています。
ところが、新しく公開したばかりのホームページは、
まだこのクローラーに“見つけてもらえていない”ことがあります。
つまり、Googleがあなたのサイトの存在をまだ知らないんです。
クローラーが訪れても、Googleのデータベース(=インデックス)に登録されるまでには少し時間がかかります。
この“インデックス”とは、簡単に言えば「検索結果に出すための名簿」のようなもの。
登録されない限り、どんなに良いページでも検索には出てきません。
出来立てのホームページは、Googleから見て「このサイトはどんな内容なのか?」がまだ分かりにくい状態です。
たとえば・・・
こうした状態だと、Googleの評価がつかず、結果として検索に出にくくなります。
もしあなたのサイトが「美容」「旅行」「不動産」など、
人気のジャンルであれば、すでに上位表示されている競合がたくさんいます。
そのため、Googleがあなたのページを認識しても、
評価が上がるまでに時間がかかることがあります。
「Google Search Console(サーチコンソール)」を使うと、
自分のページをGoogleに直接知らせることができます。
手順は3ステップ!
①Google Search Consoleに登録
②「URL検査」からページのURLを入力
③「インデックス登録をリクエスト」ボタンをクリック
これで、クローラーが優先的にあなたのサイトを見に来てくれます。
Googleは「役立つ情報」を評価します。
そのため、ただ会社概要だけのサイトよりも、
お客様の悩みを解決するような内容をコツコツと発信していくことが大切です。
たとえば・・・
こうした記事が増えるほど、Googleは「このサイトは有益だな」と判断してくれるようになります。
SNSでサイトを紹介したり、知り合いのブログでリンクを貼ってもらうことで、
Googleのクローラーが訪れやすくなります。
これは“他の人から紹介される”という信頼のサインでもあり、
SEOの評価アップにもつながります。
この3つを整えるだけでも、Googleの評価は大きく変わります。
Googleが新しいサイトを見つけ、評価し、
検索結果に反映させるまでには時間がかかります。
1〜2週間で結果が出ることもあれば、
数ヶ月かかる場合もあります。
でも大丈夫。
正しい方向でコツコツと続けていけば、
必ず検索結果に現れるようになります。
焦らず、地道に。
ホームページは「育てていくもの」です。
その積み重ねが、半年後・1年後に確実な成果となって返ってきます。
それでは、また!

DATE . 2025.10.01
SEOって結局なに?仕組みから今の評価基準まで丸ごと解説
どうも、中村です! 「SEOって聞くけど、結局なにをやったらいいの?」 「テクニックが多すぎて、よく分からない…」 広報を担当されている方か
Written by : Nakamura Hiroki
Category : アクセス解析・サイト改善

DATE . 2025.09.15
SEO対策だけでは足りない“クリックされるタイトル設計”
ホームページ運用でよくあるのが、「SEOで上位表示できたのに、問い合わせが増えない」という悩みです。検索結果に載ることは“スタートライン
Written by : Nakamura Hiroki
Category : アクセス解析・サイト改善

DATE . 2025.10.06
UPDATE DATE . 2025.10.03
2025年版これからのSEOにどう向き合うか
どうも、中村です! 全6回にわたって「これからのSEO」についてお話ししてきました。最終回となる今回は、シリーズのまとめとして「これからのSEO
Written by : Nakamura Hiroki
Category : アクセス解析・サイト改善