アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

トップページ > 集客・採用マーケティング研究所 > SEOは「検索する人の本当の気持ち」を想像することから始まる

SEOは「検索する人の本当の気持ち」を想像することから始まる

DATE . 2025.10.02

Category : アクセス解析・サイト改善

Nakamura Hiroki
集客・採用マーケティング研究所 所長Nakamura Hiroki

Creative Director

株式会社アプリコットデザイン 代表
ブランドマネージャー1級/インターナルブランディング認定コンサルタント/WEBデザイン技能士/WEBマーケティング検定/ネットショップ実務士

SEOは「検索する人の本当の気持ち」を想像することから始まる

どうも、中村です!

前回は、SEOの仕組みや評価基準(E-E-A-Tなど)について解説しました。

今回は一歩踏み込んで、SEOで一番大切な「検索する人の気持ちを想像すること」についてお話しします。

検索は「質問」である

検索窓に入力する言葉は、すべて「質問」です。
例えば友達から「おいしいランチ知らない?」と聞かれたとしましす。

「駅前にレストランあるよ」と答える人
「駅前の△△ってお店なら、ランチ800円で野菜が多め。しかもご飯おかわり無料だよ」と答える人

どちらの方が役立つかは一目瞭然ですよね。SEOも同じで、「質問に対してどれだけ的確で深く答えられるか」が評価されます。

検索意図には種類がある

SEOでは、この「質問の種類」を 検索意図(サーチインテント) と呼びます。代表的には次の4つです。

知りたい(Informational)

例:「SEOとは何?」→ 解説記事や入門ページが求められる

行きたい(Navigational)

例:「スターバックス 渋谷駅前店」→ 住所や営業時間、地図情報が必要

やりたい(Transactional)

例:「ホームページ 制作 依頼」→ 料金表や事例、問い合わせ導線が大切

買いたい(Commercial/Comparative)

例:「デザインソフト 比較」→ 選び方のポイントや比較表が役立つ

同じ「SEO 対策」でも、「とは」と調べる人と「料金」と調べる人では求める答えが全然違うんです。

「トマト 値段」で検索する人の本音を掘る

検索意図は、表面的に捉えるだけでは不十分です。もっと深掘りして「その裏にある感情」まで考えることが大切です。

例えば「トマト 値段」と検索する人。

表面的には「相場を知りたい」
もっと掘ると「高く買って損したくない」
さらに掘ると「家計に響くのは嫌だ」
最終的には「生活を守りたい」

つまり、この人の本当の気持ちは「なるべく安く買いたい」という生活ニーズなんです。
だからこそタイトルも「トマトの値段相場」より 「お財布に優しい!今知っておきたいトマトの相場と安く買うコツ」 の方がクリックされやすくなります。

広報が意識すべき検索意図の深掘り

広報担当者が記事を書くときも、単に情報を並べるのではなく「その裏にある本音」を想像することが重要です。

採用ページなら「福利厚生」だけでなく「安心して働ける生活がしたい」という思い。新商品の紹介なら「機能」だけでなく「失敗したくない」「コスパがいい買い物をしたい」。イベント告知なら「日程」だけでなく「楽しい時間を過ごしたい」「仲間と出会いたい」。

この“裏にある気持ち”に寄り添った見出しやタイトルを付けると、読まれる確率は一気に上がります。

今日からできる検索意図リサーチのコツ

Googleサジェストを見る

検索窓に入力したときに出てくる候補は、実際に多くの人が検索している言葉です。

検索結果の上位を観察する

並んでいる記事のタイプを見れば「ユーザーが求めている情報」が分かります。

自分で検索ユーザーになってみる

実際に検索して「自分ならどんな情報が欲しいか」を体感してみる。これが一番実感が湧きます。

まとめ

SEOは「検索する人の気持ちを想像すること」から始まります。
しかも、それを表面的に止めるのではなく「なぜその情報を知りたいのか」という人間的な欲求まで深掘ることが大切です。

この想像力があれば、記事の切り口やタイトルの付け方が変わり、自然とクリック率も上がります。SEOはテクニックより「人を理解する力」。ここを押さえるだけで、広報の発信力は大きく変わります。

次回は「検索されるのを待つのではなく、情報を先回りして届ける」についてお話しします。

それでは、また!

\こちらでも発信中!/

  • youtube
  • STAND FM
  • note
  • ピンタレスト

Other Contentsこちらもおすすめ!

カテゴリー

トップページ > 集客・採用マーケティング研究所 > SEOは「検索する人の本当の気持ち」を想像することから始まる