アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

トップページ > クリニックのブランディング

クリニックのブランディング支援

安心をカタチに。
地域に選ばれるクリニックへ

信頼されるクリニックの姿を一緒に

医療機関は「技術」や「実績」だけでは選ばれにくい時代になりました。
患者さんが求めるのは“信頼できる場所かどうか”。
さらに採用難や継承の課題もあり、理念や想いを伝えられるクリニックだけが長く選ばれていきます。
私たちは、院長の想いや地域の声を言語化し、安心と共感が伝わるブランドづくりを支援します。
WEBやロゴはもちろん、院内ツールや採用ブランディングまで一貫してサポートし、
信頼されるクリニックの姿を共に描きます。

性能や価格の先にある
「共感」こそが
選ばれる理由になる

クリニックのブランディングにおいて最も大切なのは「安心」と「信頼」です。 患者さんにとって、医療機関は生活の一部であり、大切な命を預ける場所。
だからこそ、過度な宣伝ではなく、院長の想いや診療方針を誠実に伝えることが必要だと考えています。
私たちは、理念やビジョンを共に言語化し、スタッフも誇りを持てるブランドをつくることを目指しています。
そして、地域に根ざしたクリニックが長く愛され、患者さんもスタッフも安心して通い続けられる未来を支援していきます。

サービス概要

  • WHY

    なぜブランディングが
    必要なのか

    患者さんは「医療技術」だけでなく「安心感」で病院を選びます。理念や雰囲気が伝わるクリニックこそが、地域で長く愛されます。

  • HOW

    選ばれるブランドに
    なるために

    院長先生やスタッフの想いを丁寧にヒアリングし、理念や方針を言語化。WEBやロゴ、院内ツールなどで患者さんに安心感を伝えます。

  • WHAT

    ブランド体験を
    設計する

    ●コンセプト設計
    ●ロゴ・ツール開発
    ●WEBサイト制作
    ●採用・広報支援
    ●院内ビジュアル整備

    上記はブランディング費用に含まれておりません。
    必要に応じて別途お見積させていただきます。

大事にしていること

誠実な伝え方
患者さんに「安心して通える」と思っていただけるよう、過度な演出ではなく誠実さを重視したデザインを心がけています。
スタッフ視点
患者さんだけでなく、働くスタッフが誇りを持てるクリニックを目指し、内外から愛されるブランドをつくります。
地域とのつながり
地域住民との関係性を大切にし、まちの健康を支える存在として信頼される姿を描きます。

ブランド推進室メンバーと、2週間に1度のワークショップを行なっていきます。
全8回〜12回のワークショップを経てブランドのコンセプト・マーケティング戦略を決めていきます。

取り組みの期間

<平均実施期間>6ヶ月〜12ヶ月

ブランディング費用

支援内容によって費用は変わります。詳しくはお問い合わせください。

Projects

トップページ > クリニックのブランディング