アプリコットデザイン

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日株式会社アプリコットデザイン

トップページ > カフェのブランディング

カフェのブランディング

一杯のコーヒーに、
“また来たい理由”を込める。

一杯のコーヒーに、
“また来たい理由”を込める。

カフェは「味」や「価格」だけでは選ばれない時代になりました。
街に数多くのカフェが並ぶ中で、お客様がリピートする理由は“ここでしか味わえない体験”です。
居心地の良さ、空間デザイン、店主の想い、SNSでの世界観発信など、全てがブランドを形づくります。
しかし、忙しい日々の中でその価値を整理して伝えることは簡単ではありません。
アプリコットデザインは、カフェの「らしさ」を見つけ、言葉とデザインで体験価値を高めるお手伝いをします。

アプリコットデザインの想い

カフェは単なる飲食店ではなく、人が集まり、心を休め、日常に小さな彩りを与える場所だと考えています。
しかし現実には、価格競争やチェーン店との差別化に悩む個人店や、
SNS集客に依存して疲弊してしまうオーナーも多くいます。
私たちが大切にしているのは「おいしさ」以上に「この場所に来る理由」をデザインすること。
コンセプトや空間のストーリーを整理し、ロゴやWeb、写真、SNS発信まで一貫して設計することで、
カフェがお客様の記憶に残る“居場所”になるように支援します。

サービス概要

  • WHY

    なぜブランディングが
    必要なのか

    ●カフェ数が多く、差別化が難しい
    ●味や価格だけでは選ばれにくい
    ●SNSや口コミに依存した集客の限界
    ●リピート率やファン化に課題
    ●店主の想いやこだわりが伝わりにくい

  • HOW

    選ばれるブランドに
    なるために

    ●店のコンセプトやストーリーを言語化
    ●空間やメニューに合わせた世界観設計
    ●写真やデザインで「らしさ」を表現
    ●Web・SNSを活用した共感型発信
    ●リピートとファンづくりを意識した仕組みづくり

  • WHAT

    ブランド体験を
    設計する

    ●コンセプトメイク・コピーライティング
    ●ロゴ・メニュー・ショップカード制作
    ●ホームページ・SNS運用支援
    ●撮影(写真・動画)による世界観発信
    ●採用・スタッフブランディング

    上記はブランディング費用に含まれておりません。
    必要に応じて別途お見積させていただきます。

大事にしていること

体験価値の可視化
「飲食」ではなく「体験」をどう感じてもらうかにフォーカスし、来店の理由をデザインします。
世界観の一貫性
店主の想いや空間を軸に、ロゴからSNSまで統一感を持たせ、ブランドの印象を強めます。
ファンづくりの仕組み
一度きりの来店で終わらず、「また来たい」「誰かを連れてきたい」と思わせる導線を整えます。

ブランド推進室メンバーと、2週間に1度のワークショップを行なっていきます。
全8回〜12回のワークショップを経てブランドのコンセプト・マーケティング戦略を決めていきます。

取り組みの期間

<平均実施期間>6ヶ月〜12ヶ月

ブランディング費用

支援内容によって費用は変わります。詳しくはお問い合わせください。

Projects

トップページ > カフェのブランディング