WHY
なぜブランディングが
必要なのか
●広告費削減やインハウス化で代理店の必要性が問われている
●成果が見えづらく、価格競争に巻き込まれやすい
●「広告枠の手配業者」として誤解されがち
●他社との差別化が難しく、人材採用にも影響
広告の先にある、
信頼と成果をつくる。
広告代理店は、多様な媒体や手法を駆使してクライアントの課題を解決する存在です。
しかし、変化の激しい業界において「成果が見えにくい」「差別化が難しい」という課題を抱えがちです。
また、広告費の削減やインハウス化の流れにより、代理店の存在価値そのものが問われています。
だからこそ、自社の強みや想いを明確にし、顧客に“選ばれる理由”を伝えるブランディングが不可欠です。
アプリコットデザインは、その想いを整理し、信頼と成果につながるブランドを共に構築します。
私たちは、広告やデザインの世界に身を置きながら、数多くの企業と向き合ってきました。
その中で感じるのは「広告代理店の存在価値は成果だけでは測れない」ということです。
信頼できるパートナーとしての姿勢や、クライアントに寄り添う姿があって初めて、広告の効果が最大化されます。
しかし、その想いは往々にして伝わりにくく、価格や取扱媒体の多さで比較されてしまうのが現実です。
だからこそ、私たちは代理店が持つ“本質的な価値”を言語化し、正しく伝えることで、
顧客から選ばれ続けるブランドづくりを支援したいと考えています。
WHY
●広告費削減やインハウス化で代理店の必要性が問われている
●成果が見えづらく、価格競争に巻き込まれやすい
●「広告枠の手配業者」として誤解されがち
●他社との差別化が難しく、人材採用にも影響
HOW
●経営者や営業チームの想いを深掘りし、理念・強みを明確化
●実績や成功事例を体系化し「成果ストーリー」として整理
●ホームページや提案資料をブランド視点で再設計
●社員の姿勢やカルチャーを発信に組み込み、信頼を醸成
●長期的な「選ばれる理由」を育てるブランディングを構築
WHAT
●ブランド理念・コンセプトの策定
●ホームページ・提案資料・営業ツール制作
●事例集やナレッジブックの企画・制作
●採用ブランディング支援
●SNS発信・オウンドメディア設計
上記はブランディング費用に含まれておりません。
必要に応じて別途お見積させていただきます。
ブランド推進室メンバーと、2週間に1度のワークショップを行なっていきます。
全8回〜12回のワークショップを経てブランドのコンセプト・マーケティング戦略を決めていきます。
支援内容によって費用は変わります。詳しくはお問い合わせください。
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
株式会社アド・プロ
CATEGORY : ロゴ / パンフレット
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
遊戯王CDジャケット
CATEGORY : CD
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
TOKYO.LAB
CATEGORY : WEBサイト
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
株式会社グラフトンノート
CATEGORY : 展示会 / ロゴ / 名刺 / イラスト・キャラクター
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
株式会社マーベラス
CATEGORY : CD
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
有限会社長瀬印刷所
CATEGORY : WEBサイト
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
株式会社ヴェレナクルーズ
CATEGORY : WEBサイト
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
株式会社ミヤテック
CATEGORY : WEBサイト
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
アプリコットデザイン
CATEGORY : ロゴ / 名刺 / パンフレット / 封筒
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
サイントモミ株式会社
CATEGORY : ロゴ
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
SORAIRO
CATEGORY : ロゴ
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
益永淳二写真事務所
CATEGORY : ロゴ / パンフレット
BUSINESS : デザイン・広告・メディア・フォト
フォトレボ
CATEGORY : ロゴ