UPDATE:2023.4.25
- CATEGORY
今年手に入れたいキャンプギア3選
気づけば4月も終わり…。完全にキャンプシーズンに入っております。
今年も月1キャンプを目標にキャンプをしていく予定です。
今回は2023年キャンプシーズンに手に入れたいギアをご紹介いたします。
マルチグリドル

最近話題を集めていたマルチグリドル。見た目は平たいお皿のようなフライパンのような中華鍋のような・・・?そんな形をしています。
油を使わず焦げ付きもなく調理できるという画期的な道具だそうで焼く、煮る、炒めるなどどんな調理法もマルチにこなせる優れ物!
BTSのジョングクが動画の企画キャンプでサムギョプサルを焼くのに使用していたのをきっかけにずっと気になっている調理ギアです。
これがあればキャンプで焼肉やチーズタッカルビなどの韓国系の料理を作るのに適しているのでは・・・?ともはや買う気満々になっています。
ローコット

コットは組み立て式の簡易ベッドのようなもので、高さのあるハイコット、低めのローコット、どっちにもなる2WAY式など様々な形式のものがあります。
簡易ベッドなので地面の底冷えや凹凸を軽減して快適に睡眠できるアイテムです。
私は普段もっとも使用しているDODのバイクインテントではコットは使用しませんが、WAQのティピ型のテントではハイコットを使用していますが…
ハイコットだとソロ用のテントに完全に入りきらないという弱点がありました。最初から2WAYのものを購入しておけばよかったなあ〜と思いつつ組み立てが比較的楽にできるローコットを購入検討中です。
キャリーワゴン

キャリーワゴンはキャンプギアを持ち運ぶのに便利なアイテム。
普段は車両乗り入れ可能なキャンプ場やオートキャンプが多かったので使用する必要性を感じませんでしたが、フリーサイトなどの車両が乗り入れできないキャンプ場では
荷物の持ち運びがとても大変で…。昨年斜面を登るようなサイトで荷物を持ちながら登ったり降りたりしてゼーゼー言っていたところ同じくソロキャンにきていたおじさんに
「大丈夫?がんばるね〜」と言われたのがちょっと恥ずかしかった思い出があります。そんなことはさておき…。
DODのキャリーワゴンでスモーキーブルーの可愛いものが出ているのを知って一気に欲しくなってきています。
ということで、キャンプというのはいくら道具を揃えても無限に欲しくなってしまうものです。
今年はどんなギアでどんなキャンプ地に行けるのか、考えるととてもわくわくしてきます。
余談ですが、先日キャンプを始めた当初に買ったギア「ヨコザワテッパン」で久しぶりに肉を焼きました。

ここ最近で一番美味しいお肉を食べたと思います。(お肉もいいやつでした)