株式会社アプリコットデザイン株式会社アプリコットデザイン

tel.0120-622-835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

  • instagram
  • facebook

BLOGスタッフブログ

トップページ > ブログ > 配達日数にご用心

配達日数にご用心

UPDATE : 2022.03.02

CATEGORY :
Muraishi
Muraishi

Muraishi

メールやSNSでのやり取りが主流になっているいまも
大事な書類やお手紙などは、郵便を利用することがまだまだ多いですよね。

インターネットでのやり取りは
メッセージを送れば
読んでもらえたかどうかがすぐにわかったり、お返事もすぐにもらえたり
ネットショップで買い物をすると
翌日届くのが当たり前、時には当日着にも応えてくれる
・・・なんていうスピーディーさが当たり前のように展開されています。

そんなネット環境の感覚で郵便を利用すると、
あれ、こんなに時間がかかるんだっけ・・・
と戸惑うこともしばしばなアナログな郵便配達。
今回は改めて、郵便物の配達についておさらいしたいと思います。


実は、昨秋から配達サービスが変更されていることをご存知でしょうか。
土日祝日の普通郵便の配達が休止に、
また、お届け日数は以前より+1日とすることなど
よりゆとりを持った配送サービスへと変わっています。

締め切りが近づいていたり、期日のあるお知らせなど
急ぎの書類のやり取りには注意が必要です。

速達やレターパックや書留など
オプションで追加料金が必要なものは
今まで通り土日祝日も配達もされ、お届け日数も変更なし
ということなので
お急ぎの場合はこちらを利用、郵便局(ゆうゆう窓口のある大きな郵便局だとさらに◎)の窓口へ持込みをすると確実ですね。

ちなみに、サービス変更にともなって
速達料金が1割ほど引き下げられています!
たとえば今まで~250gの速達は
+290円だったのですが、+260円に改定されています。
間違えて多く切手を貼らないように注意したいですね。


また、投函するのに手近で便利なポストも
特に急いでいるときには注意が必要です。

それは、ポストによって集荷の頻度が異なるから。

1日に午前午後合わせて4回、土日も集荷があるポストもあれば、
1日の集荷は午前の1回だけ、土日は集荷ありません、なんていうポストもたまにあります。

もし、後者のポストに金曜日の午後に投函したとすると、
集荷されるのは月曜日、と結構な時間がかかることになるので
投函前には集荷時間もチェックし、必要に応じて郵便局へ持ち込むようにしています。


人の手で全国の隅々までお届けされる郵便はとても有難いサービスですよね。
発送は余裕をもって、急ぐ時には窓口で相談、
お手紙はちょっとのんびりペースも楽しめるくらいの心持で利用するのが良いかな、と思います◎


郵便局のホームページでは、お届け日数を調べることもできますが
いろいろな要因で変動することもあるので
気になる方はやっぱり窓口で確認しながら出すのが確実ですね。


お手紙といえば、、、
小川糸さん著の「ツバキ文具店」がとてもおすすめです◎
鎌倉で文具店と代筆行を営むことになった鳩子さんが
想いを伝えたくてもうまく伝えられない依頼人の心に寄り添って
気持ちがじんわりと伝わる書面や書式や筆記具まで
丁寧に選び取ってしたためる手紙と、それをとりまく人間模様が素敵です。

ツバキ文具店 小川糸/幻冬舎

この記事を書いた人Who wrote this blog

Muraishi Yuka

かゆい所に手が届く
思いをくみ取る身近な存在

RELATED POST関連する記事

CONTACTお問い合わせ

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

  • 信州ファームデザイン
  • 信州ファームマーケット
  • 株式会社POCKET
  • 株式会社Think for Design