
やったー!交換日記だー!
ジョンです!ゆうこさんから交換日記が回ってきました!
▼前回 (ゆうこさん)
【公開交換日記vol.11】〈デザイナー〉ゆうこ→〈デザイナー〉ジョンちゃん
交換日記、小学生低学年のころ
鍵の付いた可愛らしいノートを3人ぐらいで回していた記憶があります。
おぼろげ過ぎる記憶に、本当に交換日記してたのか、
交換日記への憧れからやっていたと捏造した記憶なのか判断がついていません。
(怖いこと言うやん)

うーん、作っていると直感的に「これだ!」ってしっくりくる瞬間があるのですが
そのしっくりする部分を言語化してみると
1.お客様の顔を浮かべられているか
2.配置したのではなく意図的にデザインされているか
3.使用用途に合っているか
などなどこれらに自分の中でカチッとハマる瞬間が決めポイントかもしれません。

折角なのでジョンの着物コレクション一部大放出しちゃいます!
プードル柄羽織×レース羽織

金ベルトで帯を締めたり、見えないのですが襟元がレースになっています。
ロリータ系着物。
めでたいね!赤コーデ

ベルトとブーツのみ締め色で黒です。
リボン帯揚げ

リボンにするだけで存在感出て可愛いです。
丑年コーデ

羽織と見せかけて洋服のジャケットをゆるく着ることで羽織の代わりにしています。
黒の太ベルトがいい仕事しています。
てぶくろを探しに柄

動物がたくさん絵かがれており、手袋もよくみるとひょっこりいます。
一番のお気に入りの柄。
柿に合わせた帯にしたい!とオレンジの無地の帯を探して
アンティークで1000円でGETしました。
首元のレース襟が可愛い。
隣の友達は私が着物を貸し出し&着付けをしました、
デニム生地は伸縮もよくガンガン洗えるのでおすすめです◎
一部ですがお気に入り着こなし&柄の紹介でした。
本当に一部なのでまだまだあります。笑

お弁当によく入れるのは
・シャケ
・たらこ
・ブロッコリー
・たまご料理


余談ですが彼氏のお弁当に
すみっこぐらしのかまぼこを入れていたら
「かわいそうで食べれない…」
と、入れないでとお願いされてしましいました。
可愛さ故に…

場所ではないのですが、10代の頃からずっと滝行に憧れています。
きっかけは成人を迎えるさい、
「10代の業は10代のうちに落としたい!」
と思ったからなのですが気付けばもうすぐ30代が見えてきました。
どこかいい場所やツアーがあればいいな〜と探しています。
情報求む!
次は

ロゴブログでお会いしましょう♪