トップページ > ブログ > アプリコット写真部@フォトリレーby.はち

BLOG

ブログ

UPDATE:2019.8.23

CATEGORY

アプリコット写真部@フォトリレーby.はち

こんにちは!
松本市コーダーのハチです。


昨日のしづさんのブログにも書いてあったとおり、
この度アプリコット写真が発足いたしました!

アプリコット写真部@フォトリレーby.くま
アプリコット写真部@フォトリレーby.くま


しかもこの部活の活動報告形式がブログ!!

なんともアプリコットデザインらしいです≧(´▽`)≦


さてさて、早速ですが
人物を撮影するのってむずかしくないですか??

私は色々写真を撮るときに、
なぜか被写体の顔がゆがんでしまったり(?)、
もっとその人の良さを引き出せたらいいのになーーー

なんて思うことがざらです。


しかし、写真部部員のしづさんは
動き続ける被写体をかっちょいいレンズで
パシャパシャ撮影してらっしゃるのです。

そう、それはななさんが大好きな

『VCの選手たち』


選手のプレイや、その時にする表情などを
逃さぬように撮影している。

そこには、写真技術もさることながら
『VCへの愛情、バレーへの愛情』が詰まっているからなんでしょうね。

やっぱり愛情が一番大事!!!!!!


これからもしづさんが撮る選手のイケメンな瞬間が楽しみです。笑

そして、ななさんも一眼レフを購入されたので、
今度イケメンな瞬間をチラ見させていただこうかと思います。笑

.

.

.

.

.

と、ここで今回のハチ撮影の写真を!

最近インスタグラムで『#フィルム登山部』なるものを見かけ、
フィルムカメラで山と山を楽しむ人物を撮影する人たちが気になっています。

フィルムカメラと山の相性は良いらしく、
フィルムのアナログな感じが山をより神秘的に見せてくれている気がします➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡

また、フィルムだと人物もいい感じに写せる気がしてきて、
最近一眼のレンズもほしいけど、フィルムカメラも欲しいとカオス状態です。

なので、試しにアプリでフィルム風に加工してみました。笑
被写体はDです。

D以外の被写体がいないので、絶賛山友募集中な私です。笑
(↑白馬岳へ行く途中)
(↑白馬岳へ行く途中②)
(↑山岳テントの中@白馬岳頂上宿舎)
(↑西穂高独標にあるいい感じの岩の上で)
(↑4月の美ヶ原高原)
(↑蝶ヶ岳山頂付近)
(↑白馬大雪渓にて)

フィルムカメラで撮ると、
多分全然そんなことなくても
『仲睦まじい2人の愛おしい時間』感、
そう『愛おしい時間』感が出る気がします。笑
『瞬間を切り取ってる』感を感じます。

そう、全然仲良く無くてもね。笑
なんて便利なんでしょう。


今回、使用したアプリは
『DAZZ』というものです。

また、『Huji Cam』も良いらしいです。

ただ、フィルムカメラの良いところは


●現像するまでどんな写真が撮れているか分からないところ

●フィルム数が限られているので、一枚一枚により気持ちがこもるところ


な気もするので、やっぱり本物を使うことでしか味わえないものがあるんだろうなーー!

.

.

.

.

.

ということで、次はななさんにバトンタッチ!!!


Happiness in Design

シアワセをデザインする会社

営業ゼロで年間600件以上
お問い合わせをいただいている
ノウハウを惜しみなく。

アプリコットデザインには創業当初から営業マンはいません。
創業当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。その結果、年間600件以上の問い合わせををこのホームページから得ています。ホームページという集客ツールを提供している私たち自身が、自社のホームページで集客できないのでは、お客様に自信を持ってオススメすることはできません。自社の実験から「WEBを活用して集客するためのノウハウを蓄積」した上で、誰よりもホームページの素晴らしさを知り、自信をもってお客様にご提供していきたいと考えます。

VIEW MORE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ。

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

プロジェクト

それぞれの
らしさ溢れる日常を。

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ/ドッグサロン/
ネイルサロン/スクール

tone village

We're open.

採用情報

recruit info

豊かで彩りのある社会をつくる!

私たちは仕事を通して、一人でも多くの人が未来に対する希望を描けるような、そんなワクワクする社会をつくっていきたいと思っています。

VIEW MORE