UPDATE:2022.9.9
- CATEGORY
“今のご時世”で復職するということ
下の子が4月に保育園に入園してから(=私が2回目の産休を終えて復職してから)
5ヶ月が経ちました。
現在アプリコットデザインで産休中のスタッフの
復職の話などもチラホラ耳にするようになってきたので
ここまでをちょっと振り返ってみました。
が、圧倒的に一人目の産休明けと違うのが
“今のご時世”による欠席数ですTT
現状わが子が通う保育園のルールでは
園内でコロナウィルスの陽性者が複数名報告されると
最終接触日から5日間の自宅待機・体調観察期間が発生します。
それらも含め(もちろんわが子自身の体調不良もありつつ)
5月は10日間欠席。
6月は10日間欠席。
7月は8日間欠席。
8月に至っては、登園できた日数の方が少なく
9日間しか登園できませんでしたTT
これが現実……。
夫と交代で仕事を休んだり、子どもを実家にお願いしたり
夜間・休日、隙あらばパソコンに向かい
なんとか仕事をする時間を作ってきましたが
お仕事のスケジュールを調整してもらわないといけない事態になってしまったことも多々。
(きっとこれからもTT)
“今のご時世”は本当に誰のせいでもないし
自分自身もこの状況に対してここまで心を痛める必要はないのかもしれませんが…
申し訳なさで押しつぶされそうになる時も少なからずありますね。。。。
最初の産休で、多少抗体が出来ていたかと思っていたこの気持ちは
あまりの頻度で襲いかかってくる登園できない日々に
すっかり消えてしまいそうになていますが
後に続く方達のためにも、私が気持ちを強く持たなきゃな、と思う次第です。
子どもたちが元気で保育園に行けて、私が仕事をするという
当たり前だと思ってた日常が、
本当に本当に奇跡の積み重ねで出来ている貴重な時間に感じます。
そんな時もそうじゃない時も
会社・保育園・家族に感謝し
仕事と生活を回していける強い母ちゃんになりたいなぁと願う日々です。
過去の関連記事たち
【妊婦編】3階恐怖症。【妊婦編】欲しいのは、つわり休暇です。
【妊婦編】膨大な手続きに尻込む。
【妊婦編】手続きあれこれ
【妊婦編】マタニティマーク
【妊婦編】職場での食。
【妊婦編】職場でやってたむくみ対策
【産前休業編】いよいよ産休へ
【産前休業編】日々してたこと
【出産編】出産当日にしたこと
【産後休業編】産後の会社との繋がり
【育児休業編】保育園を探す
【育児休業編】保育園準備と仕事復帰準備①
仕事と子育てを1年間両立してみた。
【育児休業編】保育園準備と仕事復帰準備②
【仕事復帰編】いよいよ。
【仕事復帰編】保育園からの呼び出しは本当に多いのか
【仕事&育児編】春休みの過ごし方
【仕事&育児編】よく言われること
保育園と病気