UPDATE:2024.8.2
- CATEGORY
Visual Studio Codeのフォントを変更する方法
![](https://apricot-design.com/wp2023/wp-content/uploads/2024/07/vscode-setting-thumbnail.jpg)
Visual Studio Codeでフォントを変更するには
「ファイル」メニューの「ユーザー設定」「設定」を開きます。
![](https://apricot-design.com/wp2023/wp-content/uploads/2024/07/vscode-setting.jpg)
検索ボックスに「font family」と入力し、該当箇所でフォントの設定を行うことができます。
![](https://apricot-design.com/wp2023/wp-content/uploads/2024/07/vscode-setting-2.jpg)
Visual Studio Codeのデフォルトのフォントは「Consolas, ‘Courier New’, monospace」ですが、
より見やすい自分にあったフォントに変更すると作業もはかどりますよね。
ちなみに私は日本語対応プログラミング言語フォント「Bizin Gothic (ビジン ゴシック)」を利用しています。
名前のとおり日本語もきれい(美しく)に表示されて、とても見やすく作業がしやすいです。
![](https://apricot-design.com/wp2023/wp-content/uploads/2024/07/Bizin-Gothic.jpg)
「Bizin Gothic (ビジン ゴシック)」のダウンロードはこちらから