トップページ > ブログ > Twitter、やめました

BLOG

ブログ

UPDATE:2021.2.9

CATEGORY

Twitter、やめました

時は遡ること2020年12月25日、アプリコットの公式ツイッターをやめました。

Array 約半年間管理していたジョンとしては寂しいかぎりです。

炎上したわけでもありません。
なにかやらかしたわけでもありません。

この公式Twitterはアプリコットには必要ないと判断した為です。

Twitterに私たちのお客様はいるのか

制作実績やゆるいイラスト、アプリコットの未来のお客様により会社のことを知ってもらい
好きになってもらえるようにアレコレと更新をしていましたが
反応をもらえるのは、同業者などが大半という現実。
ここでひとつの懸念が生まれます。

「私たちが届けたい人が、Twitterにいないのでは?」


Twitterでデザイン会社は探さない

自分が経営者だとして、素敵なデザイン会社を探そう!と、なった時

仮 「 長野県 デザイン会社 」

など、まずは検索エンジンでホームページなどを探すと思います。
Twitterを使って探し始める人はあまりいません。
Twitterがきっかけになる可能性はもちろんあります。

ですが、アプリコットにお仕事を頼もうと思ってくれる方々には
当てはまらないのではと行きつきました。


SNSの利用層

平成30年度の情報なので、今は数字がだいぶ異なっているかもしれませんが、各SNSの利用率は次の通りです。
LINE/82%
YouTube/75%
Twitter/37%
Instagram/35%
Facebook/32%

そしてSNSの利用層の中心は10代〜30代とのことです。
いわずもがな、SNSは年代によって利用するSNSに違いがあります。

また、上記は利用率なので、リアルに毎日使っているかどうかはまた別の話です。
アカウントはあるが休眠していたり、満足度が低い場合は観覧頻度が極端に落ちるので、上記の数字を鵜呑みにしてはいけません。
引用元
ブランディングとSNS


とあるように、SNSごとに利用層や年齢層が変わります。

そしてSNSごとに利用目的が違い、例えば
フェイスブックであれば、同級生の近況を知る為だったり
インスタグラムは、友達同士の近況報告やお店の情報を視覚的に知る為だったり
ツイッターは鮮度の高い情報を得る為だったりと
すこしずつ目的が異なります。

となるとますますTwitterをデザイン会社を探す為にやっていない可能性が高くなります。


効果がない更新に時間を割かない

効果が見込めないのであれば、
更新する時間を他に当てた方が建設的であると判断し、Twitterをやめることに。

これは、どのSNSを運用するときにも言える事でして、
効果がないと判断した場合、違うSNSに力を注いだり
アプローチの仕方を変えることが必要だと思います。


まとめ

・使用しているSNSに、情報を伝えたい人がいるかどうか判断する
・効果がない場合は情報の発信の仕方を変えたりしてみる(思い切って止めるのもアリ)

以上、ジョンがTwitter運用で学んだことでした!

では、また来週!

Happiness in Design

シアワセをデザインする会社

営業ゼロで年間600件以上
お問い合わせをいただいている
ノウハウを惜しみなく。

アプリコットデザインには創業当初から営業マンはいません。
創業当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。その結果、年間600件以上の問い合わせををこのホームページから得ています。ホームページという集客ツールを提供している私たち自身が、自社のホームページで集客できないのでは、お客様に自信を持ってオススメすることはできません。自社の実験から「WEBを活用して集客するためのノウハウを蓄積」した上で、誰よりもホームページの素晴らしさを知り、自信をもってお客様にご提供していきたいと考えます。

VIEW MORE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ。

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

プロジェクト

それぞれの
らしさ溢れる日常を。

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ/ドッグサロン/
ネイルサロン/スクール

tone village

We're open.

採用情報

recruit info

豊かで彩りのある社会をつくる!

私たちは仕事を通して、一人でも多くの人が未来に対する希望を描けるような、そんなワクワクする社会をつくっていきたいと思っています。

VIEW MORE