UPDATE:2017.6.14
- CATEGORY
お問い合わせにつながるホームページのデザイン
最近ではホームページの重要性が世間的にもどんどんと浸透して来ているのでは無いでしょうか。ホームページといえば24時間働き続けるスーパー営業マンです。
そんなホームページをより効果的に活用したいと思いませんか?
ホームページにとって大事なこと
ホームページにとって大事なことはどれだけお客様からお問い合わせがあるか。折角ホームページを持っていてもお問い合わせに繋がらなくては宝の持ち腐れになってしまいます。
多くの企業は様々な方法を駆使してどうやってお客様をお問合せにつなげるか。
日々努力し予算をかけて取り組んでいます。
しかし、ホームページの離脱率が高かったり、お問い合わせまで行かないケースも多々あります。
そうなると今までやってきた部分がもったいないですよね。
では、どういった部分でお問い合わせを増やしていけばいいのでしょうか。
お問い合わせにつながるホームページの工夫
一番簡単な方法ではお問い合わせ自体を最小限の入力項目のみに絞り最小化するという手もあります。しかし、それだけでは大きな改善とはいえません。
お問い合わせへと導くための導線が必要になります。
そうなったときに大切になってくる部分がデザインとコンテンツの内容です。
ホームページを作るときにどういった流れでお問い合わせページへと誘導するか、どこにお問い合わせを設置するのか。
こういった部分が大事になってきます。
基本的なサイトの構成は上記の形になります。
では、この状態からお問い合わせを置くとした時、どういった部分に設置できるのでしょうか。
考えられる場所としては上記の部分が上げられます。
置こうと思えばどこにでも設置できます。
その中でもお客様の導線を考えた時に設置に向いている場所があります。
それはいったいどこになるのでしょうか。
この中で一番有効になる部分は下記になります。
コンテンツの下にお問い合わせを設置するのが一番の効果的なポイントとなってきます。
なぜコンテンツの下なのでしょうか。
コンテンツの下にお問い合わせを設置する理由
理由は下記が上げられます。- ユーザーにまずはコンテンツ内容を読んでもらう。
- 興味のあるお客様のみに絞り込む。
なので、まずはコンテンツ内容をしっかりと読んでいただき、会社で行っている事を十分に知ってもらいます。
その為、コンテンツの下にお問い合わせを設置しています。
そうする事により、コンテンツを最後まで読んで気に入ってくれれば自然と見込み客へとつながります。
また、コンテンツを読んだ上でお問い合わせをいただきますので自然と質の高いお客様に絞られてきます。
お客様を絞り込むい理由
お問い合わせが増えるのは大事なことですが、見込みの無いお客様からのお問い合わせが増えても、結果的には各お客様への対応が薄くなっていき、折角見込みのあったお客様も取り逃がしてしまう可能性があるためいろいろなところにお問い合わせは置かず、ある程度見込みのあるお客様に絞るのが重要です。まとめ
ただデザインをし、ホームページを作るだけではなく、こういったお客様の流れを配慮したデザインが重要になってきます。質の高いお客様からのお問い合わせにつながるようなホームページ制作。
SEOにも効果的なデザイン。
こういったデザインである事が最大限にホームページのパフォーマンスを発揮していけるのだと考えています。
デザインの効果を最大限発揮しお問い合わせへとつなげて行くためにも、コンテンツの中身の充実度が非常に大切になってきます。
コンテンツ内容はしっかりと時間をかけ、中身の濃いものにしていきましょう。