UPDATE:2017.9.4
- CATEGORY
ホームページ制作時の最適な設定を知っておこう!
気候がだいぶ涼しくなってきて秋っぽいなーと実感しています。
秋は食べ物が美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまうので「松澤牛」にならないように気をつけなければと思うこの頃です。。。
では、今回もホームページにとって大切なことについてお話ししていきたいなと思います!!
ホームページ製作時の設定で、すごーく単純だけれども効果的な基本設定があります。
なんだかパッと思い浮かびますでしょうか??
いろいろと対策があるので、「一体どれのことなんだろう?」と思いますよね!
実は「パンくずリスト」なんです。
意外でしたか??
なぜパンくずリストが単純だけどホームページにとって効果的なのかを説明していきます。
パンくずリストってなに?
まずはパンくずリストについて簡単に説明したいと思います。パンくずリストとは、現在閲覧しているページがトップページからどの位置にあるかがパッと分かるリストになります。
例えば下記のようなものがパンくずリストです。
参考画像だと現在 Matsuzawa Ryoichi のページをみています。
>>Matsuzawa Ryoichi プロフィール
一番左がトップページで、そこからプロフィールへ向かうにつれてどういったページを通っているかが一目でわかります。
図にするとこんな感じです。
図で表すと、このようにトップページからのルートがどのようになっているのかがわかります。
また、検索エンジンに対しても効果的です。
なぜかというと、パンくずリストを構築する際に、上位の階層へのサイト内のリンクが貼られるため、ページの重要度を検索エンジンに伝えることができるからです。
リンクが貼られているとなぜ効果的なのかという部分は、以前に記事を書いたのでそちらを参考にしてみてください。
>>ホームページの効果を高めて売上アップ!今すぐできるカンタン設定
その他の最適な設定
ホームページ製作時の最適な設定として「パンくずリスト」をご紹介いたしましたが、その他にも設定がありますのでご紹介したいと思います。最適設定その1、「サイドバー」
まず一つ目のホームページ制作、最適構造は「サイドバー」です。サイドバーはページ閲覧時に、見せたいページへ誘導しやすいといったメリットがあります。
ページの横にあることによってユーザーの目に止まりやすくなり、読んでほしい重要なページに興味関心を持ってもらうことができます。
また、重要なページへのサイト内リンクを設定することになるので、検索エンジンにとっても効果的です。
最適設定その2、「フッターナビゲーション」
続いて2つ目のホームページ制作、最適構造は「フッターナビゲーション」です。フッターとは、ホームページで一番下に位置する部分です。
記事などを読み終わった段階で画面の下側にちょうど見えてきます。
記事を閲覧し終わった時に、ユーザーは次の記事を探して読んだり、他のページはどういったものがあるのかなど、情報を得ようとします。
そうした時、記事を読み終えた段階で見せたいページなどを表示することによって、より重要なページへとユーザーを誘導することが可能となります。
また、「フッター」も「サイドバー」と同じく、各ページへの内部リンクを貼ることによって検索エンジンに重要度を伝えることができるため非常に効果的です。
まとめ
今回はホームページを制作する上で、最適な設定をするにはどういったことをすればいいのかということをご紹介しました。今回紹介したのは一部分ですが、他にも様々な最適な設定があります。
ただ、どの設定に関しても1つだけ言える重要なことがあります。
それは閲覧ユーザーの見やすい、扱いやすいホームページにすることです。
閲覧ユーザーのことを考えられているホームページは、必然的に検索エンジンに対しても効果的な作りになっています。
ホームページを制作する上で大切なことは「閲覧ユーザーの見やすくて、扱いやすいホームページ」と言えるのではないでしょうか。
ぜひ、ホームページを一度眺めて見て「これは本当に見やすいのかな?」「ここって本当に使いやすいのかな?」と考えて見てください。
ちょっとした改善でホームページの効果がアップするかもしれませんよ!