UPDATE:2021.7.27
- CATEGORY
写真のファイル名を撮影日時に変更する
カメラはコンデジ派のたぁさんです。(というよりiPhone派?)
撮影した写真をパソコンなどに取り込むと、ファイル名が「IMG001.jpg」や「DSCF0001.jpg」とかになっているので、いつ撮影したのかなど写真管理ソフト上で確認する必要があります。
少量なら良いですが、写真好きの方なら大量にあるかと思います。
ですので、ファイル名を撮影日時に変更すると管理ソフトを開かなくても確認することができるので便利ではないでしょうか。
そこでファイル名を撮影日時に変更してくれるソフトのご紹介です。
今回はユーザーが多いWindows用になります。
「Rexifer」
http://zone.wp.xdomain.jp/software/rexifer
まず、ソフトを起動し、左側のツリー構造部分から写真を入れているフォルダの親フォルダを選択します。
次に、右側に出ているフォルダ一覧で、写真が入っているフォルダをチェックします。
その後、右下にある「ファイルリストを表示」をクリックすると、別ウィンドウでファイル一覧が表示されます。
確認したら右上にある「実行」ボタンをクリックすると一瞬でファイル名が変更されます。
変更前
変更後
これでファイル名が変更されたので、いついつは何枚くらい撮ったかな?とか、いついつの写真を探したい場合などに便利かなと思います。
また、撮影日時の他にも写真データに記録されているもの(ISO感度やホワイトバランス、ファイルサイズ、カメラのメーカー名、モデル名など)も指定できるようなので、気になった方は使ってみてください。