UPDATE:2020.10.19
- CATEGORY
簡単にロゴができちゃう!?ロゴのネタ

今日はタイポからのロゴのお話!
コソッ 普段タイポ系連載「きょうのジョンもじ」を定期的にあげているのでよかったらあわせてご覧くださいませ
http://apricot-design.com/wp2023/staffblog/%e3%80%90%e7%ac%ac13%e5%9b%9e-%e3%80%91%e3%81%8d%e3%82%87%e3%81%86%e3%81%ae%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%82%e3%81%98/
ちなみにイラストの女の子は最近のジョンぽい雰囲気の女の子です。
みなさんロゴ作るのってもしかしてめちゃくちゃ難しいことだと思っていませんか?
(もちろんアプリコットで制作するロゴは比率や見え方など考え抜かれています!)
実はちょっとしたポイントを掴むだけで、ロゴは簡単に作れちゃいます!
SNSやブログでアイキャッチを作成する際、タイトルっぽいロゴあったら素敵ですよね!
今日はこれだけで簡単にロゴができちゃう!?な
ロゴ制作ネタをご紹介したいと思います!
文字で遊びながらロゴを作っていきましょー!
1.分解してみる

切ったパーツごとに色変えしてみるのも可愛いですよ!
2.つなげてみる

明朝体との相性がバッチリ。
ゴシック体で太さを均一につなげるとポップな雰囲気になります!
3.形の中におさめてみる

イラストのようなワンポイントになります!
4.一部をイラストにしてみる

文字に意味を持たせたり、ポップな印象にすることができます!
イラストは使いすぎると煩くなりますが、ワンポイントとして使うと効果的◎
今回は葉っぱの形にしてみましたがなんとなく、オーガニックさやエコなどの意味を感じませんか?
5.全部使ってロゴを作ってみた!


難しいテクニックは使っていませんが、それっぽいロゴになっていませんか?
簡単なテクニックを書きましたが
ロゴを作る時の1番のポイントは楽しんで作ること! 是非文字と遊んでロゴを作ってみてくださいね◎
ジョンでした!