UPDATE:2016.7.8
- CATEGORY
ホームページを作ったのに検索ですぐに出てこない時に見直してみよう
「ホームページ作ったのに何で表示されないの?!」そう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな悩みの部分に関係するお話です。
すぐに検索結果に反映されない理由
結果から言いますとホームページを新規公開してもすぐに上位に表示されることはありません。公開したばかりのホームページはまだまだ新人です。
つまり、走り始めたばかりのランナーなのです。
そう考えると既に公開されている他のサイト、つまり先に走っているランナーたちがいるのです。
今から走り始めたのでは先に走っているランナーに追いつくのはとても大変なことですよね。
なんと言ってもかなり遅れてのスタートになるのです。
そのため、ホームページを公開してもすぐには上位で検索がされません。
それでは上位に上がるためにはどうしたいいのか、そういった疑問を抱かれると思います。
まずは何故すぐに検索結果に反映されないのか検索エンジンのことを理解する必要があります。
Googleについて
検索エンジンの中でも目立って使用率の高いのがGoogleではないでしょうか。Googleは理念の中でユーザーにとってとても役立つ検索エンジンを目指しています。
そのため、Googleは検索したときにユーザーの求めているものとぴったり一致するものを表示するようにと日々改善がなされています。
いかにGoogleを使用しているユーザーへ望むものを提供できるかという部分を大切にしているかがわかります。
ユーザーのニーズにあったコンテンツを上げよう
Googleがいかにユーザー目線に立って検索の表示結果を出しているかお分かり頂けたと思います。では、ここからはそのユーザー目線に立った時のコンテンツの内容をどうするかと言うことです。
ブログが大切といって、ただ闇雲投稿しているだけではあまり意味がありません。
ファンであればどのような内容でも楽しんでもらえるかもしれませんが、ホームページを閲覧しているのはファンだけではありません。
いろいろなユーザーが閲覧しています。
そんなさまざまなユーザーがインターネットで検索する事と言うとタメになる情報ですよね。
つまり、闇雲に記事を書くのではなく、ユーザーが読み、人生においてタメになる情報をコンテンツ内容として投稿することが非常に大切になります。
タメになる情報を数多く投稿する事により、ユーザー目線から見て良質なコンテンツと判断され自然とGoogleの検索順位も上昇してきます。
まとめ
ホームページを制作したけれどもなかなか検索順位が上昇しないという方は、ぜひ一度投稿しているブログなどのコンテンツの内容をユーザー目線に立って見直してみましょう。そうする事により、今までなかなか上昇しなかった検索順位も上のほうにどんどんと上がっていくでしょう。
まずはユーザー目線に立って記事の内容を今一度チェックしてみましょう。