UPDATE:2019.10.23
- CATEGORY
【第05回 】きょうのジョンもじ

タイポ系連載「きょうのジョンもじ」第5回目です!
今日はまず、文字の与える印象の変化についてちょっと触れたいと思います!
食べ物を例に、3枚画像を比較してみましょう!
1.美味しそうに見えない文字

この画像のコピー、なんだかちょっと怖い感じがして
せっかくのパスタが美味しそうに見えなくないですか?
ホラー系に用いられるこの書体は残念ながら食べ物とはミスマッチかも。
2.高級そうに見える文字

なんだかちょっと品の良さそうなお高めのパスタに見えませんか?
明朝体には高品質な印象を与えるのにぴったりな書体と言えます!
エレガントさ、品の良さを印象づけたい場合、明朝体を選ぶとぴったりかも。
3.親しみやすい文字

親近感を印象づけることのできるゴシック体を使うことで
手頃な価格の美味しそうなパスタに見えませんか?
あまり敷居を高くしたくない時、お客様との距離を近づけたい時、
ゴシック体をチョイスするとぴったりかも。
いかがでしょうか?
文字が与える印象で、パスタの味まで変わって見えませんか?
写真やデザインにぴったりの書体を選ぶこと・・・簡単なようでいて難しい、
私たちデザイナーのお仕事のうちの一つですね!
では、きょうのジョンもじにまいりましょー!
今日の文字は…


そういえば、夏、みなさんは海行きましたか?
ジョンは今年タイに行きましたが雨期で海には入れませんでした。

ジャンプ力には実は自信があります。
ということで今回のジョンもじいかがだったでしょうか?
来週の文字をどうしようか今から悩みまくりです。
ではでは来週またここでお会いしましょうー!