株式会社アプリコットデザイン株式会社アプリコットデザイン

tel.0120-622-835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

  • instagram
  • facebook

BLOGスタッフブログ

トップページ > ブログ > 食育キッチン 野味一(やみー)の秋祭りに行ってきました♪

食育キッチン 野味一(やみー)の秋祭りに行ってきました♪

UPDATE : 2022.11.10

CATEGORY :
Sasayama
Sasayama

Sasayama

おいしいもの大好きなさやさんです!

先日、毎年楽しみにしている食育のお店での秋祭りがあったので行ってきました。

須坂市にある「食育キッチン 野味一(やみー)」

野味一は管理栄養士として40年働いていたオーナーさんが、信州の旬の野菜を中心に、食の安心・安全をモットーに、赤ちゃんからお年寄りまで体の中から元気になれる素材の味を生かした料理を提供してくれるお店です。

そしてここでは毎年春と秋にそば祭りを開催しています。
野味一のそば祭りは打ち立てのそばと一緒に豊富なお惣菜のバイキングが楽しめるのがポイント。
そのため毎回大人気で、そばを食べる人で行列ができます。

また、他にも
野味一特製びん詰め(ジャムや佃煮)の特価販売、おやきやパウンドケーキなどの100円販売、協力団体の出店(高校生カフェなど)もあって、そば以外も楽しむことができます。
この豊富なスイーツが一つ100円で買えてしまうんです!
(10個購入しました)

私はこの野味一のスイーツの大ファンです。
その理由はおいしいのはもちろん、スイーツなのに罪悪感なく食べられてしまうというところ。

たとえば普通パウンドケーキは小麦粉とバターを同量使って作るケーキなので
こってりしたバターの風味においしさと同時になんとなく罪の意識を感じてしまうのですが、
野味一のパウンドケーキはしっとりと同時にどこかさっぱりしていて不思議と気軽に食べられてしまいます。

手作りのジャムも甘すぎない自然な味でとてもおいしいです。
とくにフレッシュな酸味を感じる杏ジャムは絶品!
酸味を際立たせた杏ジャムは市販ではなかなか売っていませんから、野味一に来ると必ず購入しています◎
(ジャムはお店で通年販売しています)


そんな感じで今年も秋まつりを堪能しました。

普段の野味一はヘルシーで栄養満点の食事を楽しめる「食育キッチン」。
離乳食もあるようなので、近々息子を連れて食事に行ってみたいと思います。

この記事を書いた人Who wrote this blog

Sasayama Sayaka

見て楽しいホームページ制作が得意です◎
元プログラマーのWEBエンジニア

RELATED POST関連する記事

CONTACTお問い合わせ

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

  • 信州ファームデザイン
  • 信州ファームマーケット
  • 株式会社POCKET
  • 株式会社Think for Design