UPDATE:2023.7.27
- CATEGORY
インスタグラムのキャプション欄のはなし
こんにちは!はちです。私は基本音楽を聴きながら仕事をしているのですが、最近は文章を考える時間が多いので、歌詞がある音楽よりもLo-Fiなどの音楽をずっと聴いています。
さて、以前(2021年頃)↓こんなブログを書きました。
インスタで使用しているアプリの話です。
インスタで使用しているアプリ(私の場合)
このブログから2年ほどたっていますが、私がインスタ投稿で使用するメインのアプリはほぼ変わらずこれら↓を使用しています。
↓絶対使うアプリ
・Adobe Lightroom
・改行くん
↓動画編集があるときは、たまに以下のアプリも使用しています。
・VITA
・Canva
(ただ最近はインスタリール内の編集機能がかなり充実しているので簡単な動画であればインスタ内で完結させることも多いです。)
そして、ここ最近はtone villageのインスタ更新がほぼ毎日あるので各アプリの使用頻度もかなり上がっているのですが、その中でもフル活用しているのがこちらです。
・改行くん
・shimeji
そう、、、!キャプション欄に情熱を注ぐためには欠かせないアプリです!!!
個人のインスタであれば、好きなことを好きなだけ好きなように書けるのですが、
お店や企業の公式アカウントとなるとそういうわけにはいきません。
キャプション欄が適切な見え方、ブランドの世界観に見合った表現になるために、、、
・派手すぎない適度な絵文字の使い方をする
(絵文字の多用は、世代によっては受け入れてもらえないこともあります)
・文字の羅列になりすぎない程度の絵文字や特殊文字の入れ込みをする
・タイトルの役割を果たす文言を強調させる etc、、、、
キャプションひとつ作成するにも、ユーザーに“読んでもらえる”、“ユーザーに楽しんでもらえる”ように意識することはたくさんあるのです。
ただ、キャプション欄には制約がおおいのも事実。
文字の色を変えることもできない
文字のサイズを変えることもできない
あるのは黒い文字と絵文字と白い背景のみ
この制約を広げるために使用するのが、上記のアプリです。
そして、このアプリを使用して作成しているキャプションがtone villageのインスタアカウントです。
(ガッツリ宣伝!!笑)
限られたスペースで限られたことしかできないからこそ、工夫して見やすいキャプションを作成することに最近は情熱を燃やしてます。笑
わたしもまだまだ研究段階ではありますが、実験を繰り返しながら毎日インスタの投稿をしています。
どんな工夫をしているのかな~と気になった方は是非tone villageのインスタを覗きに来てくださいね。
(宣伝。笑)
tone villageフォトコンテスト2023