UPDATE:2023.6.16
- CATEGORY
【長野市・小布施町】北信州のアートめぐりをしてきました。
Contents
休日を利用して長野市と小布施町の展覧会を巡ってきたのでまとめてご紹介します!
(会期が終了しているものがあります)
水野美術館「横山大観展 ~語る大観、語られる大観」

私の一番のお気に入りの「無我」も展示されていました。

難しいことはともかく、見ていて気持ちが休まる作品ですね。

大観の意外にも謙虚でユーモラスな人柄に興味が尽きません。
水野美術館(会期終了)
ギャラリー82「メタモルフォーシス展 ~12年の軌跡~」


長野出身の現代アーティストによるグループ展です。
中でも安藤美香さんによる水墨画が私は印象に残りました。
ちょっと言葉で説明するのは難しいので作家さんご本人のインスタグラムを是非見ていただきたいです。
多彩で表情溢れる現代水墨画に心が躍りますね!

長野県立美術館 超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA

どの作品もまさに超絶技巧によって生み出された見事なもので、とても楽しめます。
小坂学さんのまるで本物と見紛うほどに細かいペーパークラフトによるラジオやカメラなどが私は気に入りました◎
おぶせミュージアム「春山文典展 ―宙の響―」
中島千波館「春の展示から」
小布施出身の春山文典さんによる金属彫刻作品展。これぞ現代アートといった感じの数々の抽象彫刻を眺めたあとは
隣の中島千波館で春の花々の日本画を心ゆくまで堪能しました。
北斎館「東都遊覧 ~北斎と巡る江戸の町~」
▼詳しくは以下の記事をぜひご覧ください◎小布施町・北斎館『東都遊覧〜北斎と巡る江戸の町〜』を見てきました!