自由と金髪
仕仕事のこと
WRITER : アプリコットデザインスタッフ
突然ですがジョンは金髪です。
ちょこちょこと、みなさんのブログに
金髪の人の姿がチラチラ映り込んだりしているので
お気づきの方もいるかもしれませんが
あの金髪の女はジョンです。
長年黒髪ロングだったジョンは、いつしか金髪に憧れ
ブリーチを鬼のようにし、(トータル7回くらい?)
ようやく理想的な金髪になってきました。
痛みで毛先はブチブチ切れ、伸ばしたいと思っても
なかなか伸ばせない日々を過ごしていますが
それでもこの髪色でいると不思議と明るい気持ちになれます。
ナカムラさんのブログに自由すぎる風潮【アプリコットの七不思議】_03もありましたが
・好きな服装(もちろんTPOに合わせてね)
と、あるようにアプリコットは服装がTPOに合わせて自由です。
入社時に髪色について確認した時、
個人の自由に任せているので。と言われたのが印象的でした。
このブログは私会社員なのに金髪なんだぜ!へへーん!
というものではないです笑
そもそも金髪の人に対して皆さんはどんな印象を持ちますか?
怖そう、ちゃらちゃらしてそう、とか個人差はあれど
ちょっとマイナスイメージを持っていたりしませんか?
そうなんです、オシャレな反面、
その人の持つイメージや見た目の
第一印象で損してしまう髪色でもあります。
好きにする、自由にするというのは、責任が伴います。
私はこの髪色に責任を持たなくてはいけません。
お客様に対しての対応、提案するデザイン、
一つ一つ適当な事をすれば
「金髪」の子だからそういう対応なのね・・・となってしまいかねません。
この髪色にするのであれば、キチンとした行動がより必要になります。
金髪は、私なりの戒めであり、覚悟でもあります。
(もちろん未熟者の私には足りない部分はめちゃめちゃありますが・・・・・・・・・・・・)
自分を表現できる、アプリコットの環境に感謝しつつ
お客様やデザインに対して真摯に丁寧に向き合っていきたいと
思っているジョンでした。
-
人気の記事
-
新着記事
-
濃厚生クリームソース×スパイス香る粗挽き肉。長野市青木島町の『tone cafe』に新ランチ「フレンチトースト」が登場!
POSTED | 2025.11.17
-
上田市・別所温泉の北向観音で御開帳へ!参拝後に立ち寄りたいおすすめカフェもご紹介
POSTED | 2025.10.28
-
一般社団法人あいのて様が会社見学に来てくださいました。
POSTED | 2025.10.24
-
長野市の複合施設 tone village 内の『tone cafe』で生まれる、おいしい出会いの空気
POSTED | 2025.10.22
-
在宅ワークで見守れた3年間。るなぱあくで感じた“働く時間と、家族の時間”
POSTED | 2025.10.20
-
-
カテゴリー