ごきげんよう。
ナカノです。
今回はインプットが大切ですよというお話。
ブログネタがない?
ブログを書くには当然「ネタ」が必要になります。
まずは自分が今現在持っている知識や体験を記事にしていくわけですが、いつかは枯渇します。
そこで大切になってくるのがインプットです。
〇〇の本を読んだ
〇〇へ行ってきた
〇〇のイベントに参加した
〇〇なことがあった
など、知識を増やしたり何かを体験することで、それが記事にすることが出来ます。
そして何よりもご自身の体験からの記事のほうが読者により伝わりやすくなります。
実は写真も同じ
これは私が師匠と(勝手に)思っている方からのアドバイスなのですが、
「写真は自分の頭の中にあるイメージからしか映し出すことは出来ない」
というものです。
たくさん写真は撮るけどいつも似たような被写体であったり構図であったりが多いなと感じることがあるかもしれません。
それはおそらく頭の中にあるイメージが固定されているからだと思われます。
ですので、写真展やインスタグラムを代表するSNSなどで色々な人の様々な作品を見ることで、引き出しが増えていきます。
これは本当にそうだなと実感することが多いので、気になっている方はぜひお試しいただければと思います。
-
人気の記事
-
新着記事
-
濃厚生クリームソース×スパイス香る粗挽き肉。長野市青木島町の『tone cafe』に新ランチ「フレンチトースト」が登場!
POSTED | 2025.11.17
-
上田市・別所温泉の北向観音で御開帳へ!参拝後に立ち寄りたいおすすめカフェもご紹介
POSTED | 2025.10.28
-
一般社団法人あいのて様が会社見学に来てくださいました。
POSTED | 2025.10.24
-
長野市の複合施設 tone village 内の『tone cafe』で生まれる、おいしい出会いの空気
POSTED | 2025.10.22
-
在宅ワークで見守れた3年間。るなぱあくで感じた“働く時間と、家族の時間”
POSTED | 2025.10.20
-
-
カテゴリー