こんにちは、PHPの変数名を決めるのは苦手なかずです。
さて引き続きワードプレスの関数についてです。
今回は管理画面をより使いやすくする1例をご案内します。
ちょっと特殊な状況かもしれませんが、カスタム投稿のスラッグを管理画面から確認する必要があり、
やり方があるのは知っていましたが調べ方が悪いのか「これをコピペ!」というものがなかったので紹介したいと思います。
ということでソースはこちら。
functions.phpに追記してください。
【hoge】となっている箇所がカスタム投稿のスラッグを入れる箇所となります。(2箇所)
カスタム投稿の名称が【information】であれば
manage_edit-information_columns
となります。
4行目と9〜11行目をカスタマイズしてカスタムフィールドの値を表示したり等も可能です!
もちろん「こんなん自分じゃちょっと・・・」といった方は是非ご連絡ください!
web制作に関する様々なご要望にお答えいたします。
それでは。
-
人気の記事
-
新着記事
-
濃厚生クリームソース×スパイス香る粗挽き肉。長野市青木島町の『tone cafe』に新ランチ「フレンチトースト」が登場!
POSTED | 2025.11.17
-
上田市・別所温泉の北向観音で御開帳へ!参拝後に立ち寄りたいおすすめカフェもご紹介
POSTED | 2025.10.28
-
一般社団法人あいのて様が会社見学に来てくださいました。
POSTED | 2025.10.24
-
長野市の複合施設 tone village 内の『tone cafe』で生まれる、おいしい出会いの空気
POSTED | 2025.10.22
-
在宅ワークで見守れた3年間。るなぱあくで感じた“働く時間と、家族の時間”
POSTED | 2025.10.20
-
-
カテゴリー