こんにちは、こばです。
父ちゃんて何の仕事してるの?
コーダーになってからというもの、この質問に対しての良い回答が見つかりません。パソコンでソースコードを見せたり、codepenでソースを書いて色をつけたり動かしたりして説明しても、小学生にはなかなか伝わらない・・・しかし先日、ある出来事がありました。
学校の宿題(?)なのかタイピングで敵を倒し、世界を救うその名も「勇者タイピング」。

このラスボスが強すぎて倒せないと・・・


※娘のレベルはもっと高かった
我流で決してお手本とは言えない僕のタイピングですが、「速い・・・!すごい・・・・!!」娘の目がキラキラ。子ども向けのゲームにしては随分難易度高めでした。
正答率とタイムでスコアが決まり、スコアに応じて合格不合格が決まるのですが、魔王を倒したものの、合格まで貰えず・・・
「キーボードが悪い」ということで、自分のマシンで再挑戦することにしました。
まずは「あいうえお」から(笑)

魔王討伐にはまだまだ時間がかかりそうです。
僕らの仕事は1日のほとんどの時間、キーボードを触っています。
メールや資料作成などなど、皆さんも必ずといっていいほど毎日タイピングをしていると思います。
タイプがはやくなり、ミスが少なくなればそれだけ作業効率もあがります。
すでにクセまみれのタイピングを、楽しみながら矯正していこうと思います。
皆さんもぜひ腕試しを。
-
人気の記事
-
新着記事
-
濃厚生クリームソース×スパイス香る粗挽き肉。長野市青木島町の『tone cafe』に新ランチ「フレンチトースト」が登場!
POSTED | 2025.11.17
-
上田市・別所温泉の北向観音で御開帳へ!参拝後に立ち寄りたいおすすめカフェもご紹介
POSTED | 2025.10.28
-
一般社団法人あいのて様が会社見学に来てくださいました。
POSTED | 2025.10.24
-
長野市の複合施設 tone village 内の『tone cafe』で生まれる、おいしい出会いの空気
POSTED | 2025.10.22
-
在宅ワークで見守れた3年間。るなぱあくで感じた“働く時間と、家族の時間”
POSTED | 2025.10.20
-
-
カテゴリー