APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
2020.10.29
暮らしたくなる町!山ノ内町!
こんにちは、たけうちです。 昨年から担当させていただいている 山ノ内町の移住定住ジャーナル「暮らすやまのうち」。 ただ今ホームページの制作やジャーナル第4弾の制作の真っ最
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.10.01
軽井沢の一度は食べてほしい朝食
こんにちは、ディレクターの竹内です。 先日、とても久しぶりに佐久・軽井沢方面のお客様に会いに行ってまいりました。 気づけば季節は秋。 田畑が多い佐久の地域では、黄金のじゅ
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.06.19
【長野市ハンドメイド工房プロジェクト】できました◎
こんにちは、ディレクターの竹内です。 今年に入ってから進めていた【長野市ハンドメイド工房プロジェクト】キコリデザイン研究所さんのECサイトが先日公開になりました◎
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.06.04
ステイ信州の楽しみ方
今日もいい天気でしたね。アプリコット事務所に戻りました。たけうちです。 まだまだ油断はできませんが、少しずつ人に会う機会もできてきて嬉しい限りです◎ 皆のブログを見ていて、
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI日常のこと
CATEGORY :
2020.05.29
散漫系ネットサーファーとの付き合い方
こんにちは、たけうちです。 最近ネット使うこと増えたなーという方、一日にどのくらいネットを使っていますか? 自粛期間、携帯を見たら利用時間がエラいことになってた!という方も
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI日常のこと
CATEGORY :
2020.05.20
【コロナでの気づき】消費者目線と発信者目線
先月はじまった『うちめし千曲』。 開始から今日まで、制作したホームページをよりたくさんの人に認知してもらい、 閲覧していただき、お店を利用してもらうために、 Facebook
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.05.13
【コロナでの気づき】オンラインのお打ち合わせが便利なポイント
こんにちは、ディレクターの竹内です。 コロナでの自粛生活がはじまり1か月。 この間アプリコットでは、長野県内のweb制作のお打ち合わせも基本オンラインで行っています。 そ
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.05.01
【在宅勤務】昼休み写真部②
在宅勤務3週目。ここ2日くらい温かい日が続いていて、夏に向かっているんだなぁと感じているこの頃。 先日のさとちゃんのブログを真似て、私も昼休み写真部に参加してみました! 在
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI日常のこと
CATEGORY :
2020.04.24
うちめし千曲、はじまりました。
こんにちは、たけうちです◎ 在宅勤務初日にはじまった企画が昨日公開しました。 その名も『うちめし千曲』 命名:中村さん 千曲市にある飲食店さんの情報を掲載し
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.04.21
腰痛にはラジオ体操も
こんにちは、たけうちです◎ リモートワーク2週間目に突入。 先週末、丸椅子ではなくようやく普通の椅子をゲットしました! 椅子に座った瞬間、とてつもなく感激し、座り姿勢の大
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.04.16
【ホームページのこと】見えるようで見えない変化
こんにちは、たけうちです◎ 気づけば4月も後半戦へ。 そして!アプリコットに入社して、そろそろ丸4年が経過します。 その間、様々なホームページ制作に携わらせていただきました。
VOICE : TAKEUCHI ATSUMIホームページのこと
CATEGORY :
2020.04.14
リモートで思うこと
こんにちは、たけうちです。 昨日からリモートワークが始まりました。 昨日のしづさんのアドバイスに従い、 きっちりとけじめをつけて!!という意気込みで臨んでいるわたし。
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.04.08
癒しのススメ
こんにちは、たけうちです。 最近自分のデスクに座っていて、一人で「わわわ!!」となっていることがあります。 マスクをしているので、あまり目立たないのですが・・・(笑) 「
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI日常のこと
CATEGORY :
2020.03.26
NINJAプロジェクトがはじまります。
こんにちは、たけうちです。 気づけば3月も終わり。ウィルスの影響で、自粛ムードが漂っている中ですが、 早く終息することを祈りながら、制作のお仕事をさせていただいています。
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.03.13
車が話しかけてくることは
こんにちは、たけうちです◎ 気づけば3月が半分過ぎようとしています。 年度末のホームページなどの制作物も、ただ今大詰めを迎えています。 さて、わたし最近車を変えました。
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI日常のこと
CATEGORY :
2020.03.02
山ノ内移住プロジェクトvol.2 取材に行ってきました◎
こんにちは、たけうちです◎ 先週末、山ノ内町へ移住プロジェクトの取材にお邪魔してきました。 なぜvol.2?vol.1あった? とお思いかもしれません。 こちらの記事が
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.02.21
【長野市ハンドメイド工房プロジェクト03】いざ撮影へ
こんにちは、たけうちです◎ 長野市にあるハンドメイドの時計工房「キコリデザイン研究所」さんのホームページリニューアル、 今週の頭には市内にて撮影が行われました。 気づけばもう
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.02.14
【長野市ハンドメイド工房プロジェクト02】社内MTG
こんにちは、たけうちです◎ 長野市にあるハンドメイドの時計工房「キコリデザイン研究所」さんのホームページリニューアル、少しづつ進んでいます◎ 本日は社内にてMTG。
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.02.07
犬になりたい~
こんにちは、ディレクターの竹内です◎ ただ今私の周りでは、来る春に向けてホームページ制作プロジェクトのスタートラッシュ!! 今月は撮影も目白押しでとても楽しみな私です◎
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.01.31
【長野市ハンドメイド工房プロジェクト】はじまります◎
こんにちは、たけうちです。 先日、長野市にあるハンドメイドの時計工房「キコリデザイン研究所」さんのホームページリニューアル第1回目のお打ち合わせに行ってきました! お名前は
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと
CATEGORY :
2020.01.24
ホームページにもお種銭を
こんにちは、ディレクターの竹内です。 1月はスタートの月。ということで、先日今年も1年のお仕事がうまくいくように!!長野市にある西宮神社へ「初えびす」へ行ってきました。 (正確
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI仕事のこと行ってきました
CATEGORY :
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.22
休憩時間のハーブティー
家で過ごしているとき、私には大好きな時間があります。 それは、お茶の時間! お茶の時間、コーヒーブレイク、ティータイム、呼び方はさまざま・・ 何を飲もう・・と準備し
VOICE : HOSHINO YUKO
CATEGORY : 日常のこと
2021.01.22
【ウェブ運用担当の方へ】ブログ更新とSNS更新の違いについてのお話
さやさんです。 アプリコットデザインではブログを書くことが重要視され、 週一回のブログ更新を推奨しています。 これまでも何度か同じテーマのお話をしましたが、 ホーム
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと
2021.01.22
いまだに恐ろしいこと。
デザイナーになって、十数年。 いまだに恐怖で震えるお仕事があります。 それは、新聞折込チラシを作ることです。 (とてもたくさん印刷して、各地の新聞に折り込まれます)
VOICE : ARUGA SHIZU
CATEGORY : 仕事のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション