ただ撮っただけでも絵になる。最高です。
長野県では今年は平年よりもかなり早い開花日・満開日となり、
珍しく入学式シーズンに満開を迎えました。
ということで、スマホに眠っていた10年分(!)の桜写真をピックアップして載せていきます。
2012年

ゴールデンウィークあたりの里山を見ると、ぽつぽつ山桜が咲いていて可愛いな~と思います。
ちなみに秋はとてもきれいに紅葉します。
2013年

2014年

ちょっと怖い雰囲気ですね。
2015年

なんだか蒔絵のようで気に入っています。
2016年

深夜、仕事帰りにヘッドランプを付けて撮りに行った写真。
(とてもあやしい)
2017年

2018年

4kmにわたって桜が植えられているのですが、往復するとめちゃくちゃ疲れます。
2019年

この年はゴールデンウィークを利用して北海道へ行ったのですが、ちょうど桜が満開のタイミングでした。
しかもこの日は平成最後の日。平成31年4月30日。
平成最後の日の参拝客×満開の桜のお花見客で、ものすごい混雑の中、
私は飛行機に乗り遅れないようにめちゃくちゃ急いで参拝したためこんな写真しかない…
また行きたい。
2020年

2021年

人の居ないスポットをみつけて撮影。
わいわいしたお花見が出来るのはちょっと先になりそうですが、
ただ桜を見かけるだけでもうきうきした気持ちになれます。
桜ってすごい。