UPDATE:2021.1.29
- CATEGORY
- 日常のこと
パーソナルカラー診断
在宅勤務になってまともに化粧もせず、洋服も体を締め付けないユルユル中途半端な服ばかり・・・いざお出かけ!となると、どうやって化粧してたっけ・・・
アレもしかして私この色似合ってない??
と、オシャレから遠ざかってたバツを食らったように、
ファッションや化粧の仕方がわからなくなってしまいました;
そんな時、郵便チラシで「パーソナルカラー診断」の講座受講募集が届いて、
これは行くしかない!と、病院へ行く思いで行ってきましたー!
私が行ったのは、すみへいカルチャーセンターで開催されている
パーソナルカラー診断+魅力アップレッスン
パーソナルカラーを知るだけではなく、
パーソナルカラーを活かしたメイクやファッションの授業もあるので、手厚いな・・・と思い決めました!
授業内容は
①パーソナルカラー診断
②メイク講座
③ファッション講座
④香りの講座
全4回の内容です。
パーソナルカラーとは?
生まれ持った自分に合う色のことです!色素がなんとか・・・詳しく教えていただきましたが、忘れてしまいました笑
スプリング、サマー、オータム、ウィンターと4つに分類されます。
目の色、髪の色、日焼けしたとき肌が赤くなるか・・・など質問を受け、色んな色の布を合わせていきます。
私はスプリングでした!似合う色はコチラ↓

明るくてさわやか、キュートなイメージで若々しい印象
「スプリングは年齢不詳な方が多いよー」と言われ、はしゃぎました!色を味方につけるとカラーテーマに近づける!
逆に正反対の色を身に着けてしまうと、肌が黒く見えてしまったり、クマが目立ったり、顔が大きく見えたり・・・
なんとなくで選んでいた服やコスメも、
色を知ることで、パーソナルカラーが好きになりました!
在宅勤務だからといって怠けず、カラーを味方に魅力を引き出せるように頑張りたいです!