株式会社アプリコットデザイン株式会社アプリコットデザイン

tel.0120-622-835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

  • instagram
  • facebook

BLOGスタッフブログ

トップページ > ブログ > 胸を打つ言葉

胸を打つ言葉

UPDATE : 2021.12.15

CATEGORY :
Aruga
Aruga

Aruga

わたしは毎年、1月2日・3日に開催される
「箱根駅伝」を楽しみにしています。

延々と走り続ける代わり映えのない映像を
2日に渡り見続けるなんて何が楽しいの?と聞かれたら
答えに困ってしまうのですが、なぜか楽しいのです。

毎年数々のドラマが生まれ、感動させてもらえるので、
「箱根駅伝」が新年のやる気スイッチなのかもしれません。

毎年、「箱根駅伝」は日本テレビ系列で中継されるのですが、
先日番組公式のツイッターで2022年版のポスターが公開されました。

〈箱根駅伝番組公式Twitterより〉↓↓↓
→リンクはこちら

選手が並んでいる右側のポスターにご注目ください。
こちらのコピーがなんとも心に響くのです。

越えてきた。
練習さえも、ままならなかった日々を。
仲間と触れ合うことが、許されない歯がゆさを。
憧れつづけた舞台があるのかという不安を。
思い描いた景色とは違う、やるせなさを。

越えてきた。
過ぎ去っても、過ぎ去っても、繰り返される困難を。
季節が感じられないまま、通り過ぎた一年を。
それぞれの価値観の違いを。
叫び出したくなるような毎日を。

だからこそひとつ、いえること。
去年より、みんな、強くなったということ。
険しい道のりを何度も越えて、
彼らは、わたしたちは、2022年、
スタートラインに立つ。

さあ、山を越えて。

胸アツっ!!!!!!!!

箱根駅伝に興味がなくても、
2021年も2020年も、
たくさん、たくさんがんばってきた人に
届く言葉だと思いました。

言葉は口に出すと一瞬で消えてしまいますが、
文字に残した言葉は、とても寿命が長いです。

長い寿命の中で、言葉は心と反応して、
人それぞれの解釈を生みます。

まったく響かない人もいれば、
心の底から感動する人もいる。
それは文章の良し悪しではなく、
それぞれの心の在り方の違いです。

わたしも誰かの勇気につながる言葉を
残せるようになりたいと思いました◎












この記事を書いた人Who wrote this blog

Aruga Shizu

コツコツと着実な一歩を。
デザイナー兼任ライター

RELATED POST関連する記事

CONTACTお問い合わせ

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

  • 信州ファームデザイン
  • 信州ファームマーケット
  • 株式会社POCKET
  • 株式会社Think for Design