UPDATE:2022.4.7
- CATEGORY
- 日常のこと
春といえば
春といえば・・・フキノトウですね!
暖かい日が続き、私が暮らす白馬村の田畑ではすっかり雪が溶けていきました。
向こうに見えるスキー場も地肌が見えてきました。。。スキー好きとしてはとてもせつない季節です。
田畑の畦に生えるフキノトウ(こっちではチャンメロと呼ぶ)を収穫する人々の姿は春の風物詩。
県外ナンバーの車も農道に停まり、みなさん春の味覚狩りを楽しんでいます。
こんなに豊かな自然で育つのですから、そりゃ〜おいしいに決まってます!(ツキヤマはふき味噌にして食べます)

フキの花となる部分で、花が咲いた後に葉が生えてきます。
順番としては桜と同じですが、こちらの桜はまだ蕾。
白馬の景色がピンクに変わるのはゴールデンウィーク頃です。