
ちょっと便利なGoogle検索機能をシリーズで紹介しております。
前回のはこちら
Google検索機能「ワイルドカード検索 ”*(アスタリスク)”」
今日はこちら。
完全一致検索 「””(ダブルクォーテーション)」
最近のGoogle検索は、検索者の検索意図をくみ取り、かなり高精度に検索をしてくれます。
「人間は間違って検索する」
と言うことも加味して検索をしますので、
あえて間違って検索しても、間違いを正して検索してくれます。
例えば、「犬も歩けば棒に当たる」を
『犬も歩けば柱に当たる』で検索してみると・・・

ただ、
その時に使えるのが、
検索方法は簡単です。
検索ワードを「””」(ダブルクォーテーション)で囲むだけ。
こんな感じです。

あまり需要が無いワードでしたが・・・ 如何でしたでしょうか?
この検索方法も、場合によっては活用する場も多いかと思います。
是非ご活用ください!!