UPDATE:2022.8.10
- CATEGORY
- 日常のこと
いつの間にか夏の終わりが見えて来ました。
連日、暑い・・・と、思いきや。毎日着実に日が短くなり、セミの声も小さくなり、
気がつけば立秋も過ぎ、夏終わりじゃーんと少しだけ寂しいです。
毎年、甲子園を観ていると夏の終わりを感じます。
テレビ観戦し始めると、あっという間に1日が終わってしまうので、
最近はラジオで聞くスタイルになりました。
ラジオ観戦なら、お仕事中でも音楽の代わりに聴けるので
とても便利です(*´-`)♪
ただ、ラジオ観戦だと、選手たちのどろんこ具合や
甲子園球場の風の具合がよくわからないのが残念です。
神整備でお馴染みの阪神園芸さんたちも見えません・・・。
なにごとも一長一短・・・。
先日、その阪神園芸が舞台の小説を読みました。
「あめつちのうた」 朝倉宏景著
整備の話はもちろん、甲子園球場すげーーー!と、見る目が変わりました。
元気が出るお仕事小説なので、夏の終わりにぜひ^^
そして、明日11日は、長野県代表佐久長聖高校の初戦です◎
がんばれー!!!