UPDATE:2022.10.31
- CATEGORY
- 日常のこと
【今年のベストバイ!】わかさま、みんなのベストバイ知りたいってよ。
鼻の頭が冷えると元気がなくなるので、在宅ワーカーですが、家でもマスクをしているあるがです。
家では外出用の不織布マスクではなく、布マスクを使っています。
布なら苦しくないし、肌も痛くなりにくいので良さげです^^
先週末、わかさまのブログで、業務連絡を受け取りました笑
今年のベストバイ、教えてください。
今年のベストバイ、教えてください。
今年のベストバイです。
最近、めっきり物欲がなくなってしまったため
買うものといえば、食料品や消耗品ばかり(^^;)
何か手元に残るもの買ったかな?と考えた結果、
「昨日買ったやつかなり良かったじゃん!!!」と
直近のお買い物をベストバイに選びました◎
わたしの2022年ベストバイはこちら!
TANITA「デュアルタイプ体組成計 インナースキャンデュアル RD-504」!!

そろそろ新しくしないとなぁ、と思い悩んで半年。
やっと購入できました◎
古くなってしまった体組成計は「omron」製で、
わたしがまだ東北に住んでいた頃、忘年会のビンゴで当てた景品でした。
7年以上にわたり、わたしの体をチェックしてくれた働き者です。
長く使っているせいか、わたしが脂肪を蓄えているせいか
体脂肪がだいぶ多めに出るなぁとは思っていたのですが
特に気にせず毎日使っていました。
しかし、ある日。
Twitterでこんなハッシュタグを見つけてしまったのです。
このハッシュタグを使っていたのはなんと、「株式会社タニタ公式」
誰もが知る、健康サポート企業さんです。
そのタニタさんが、「体重計、体脂肪計、体組成計は、
7〜10年で買い替えたほうがいいよ」とつぶやいていたのです。
ご存知の方も多いかと思いますが、
タニタさんといえば、Twitterがおもしろい。
公式Twitter(@TANITAofficial)なのに、
中の人のお話がたくさんあったり、
他の企業さんのお話に混ざってみたり、
あちこち脱線しつつ、タニタの情報もちゃんと知ることができる
ステキな企業アカウントです。
ああ、タニタさんが言うなら、
「買い替えなきゃいけんわこりゃ!」と思い
半年悩んだ末に、昨日、タニタ製の体組成計を買いました◎
omron製のカラダスキャンとも迷ったのですが、
買い替えのきっかけくれたし、ツイッターおもしろいし
今回はタニタ使ってみようかな〜、という軽い感じで選びました。
(本音としては、あまりにも種類が多くて選びきれなかった・・・)
新しい体組成計で早速測定したところ、
なんと体脂肪が4%減りました笑
やったぜ!
販促ツールとしてSNSが取り上げられるようになって久しいですが、
効果を実感できずにやめてしまうことも多いのではないかと思います。
ですが、今回のわたしのように、どの商品か決めかねて
「どれでもいいんだけど、最後のひと押しほしいな〜」というときに、
SNSの雰囲気がよかったから、とか
SNSのコメントが好きだから、とか
そんなささやかな後押しになるのかもしれません^^
SNS、強し。