UPDATE:2024.9.9
- CATEGORY
- 仕事のこと会社のこと
【組織って何者?】会社を分解すると「ヒト」になる
あっという間に9月も半ばに手が届きそうですね。今週もすこやかに、がんばりましょう^^
さて、しつこいですが全体会考察ブログです。
なんだかんだで第4回。
早急に、最終回へ辿り着きたいのですが、いちいち長くですみません。
もうしばし、お付き合いくださいませ。
これまでのブログはこちら▼
今回も、8/7(水)に行われた全体会について考察します◎
全体会の議題は以下の通りでした。
社内制度の具体的な変更点は以下の通りでした。
「2.出社の完全自由化」
「3.週1ブログ当番の廃止」
「4.半自律分散型組織への移行」
「5.評価制度の変更」
「3.週1ブログ当番の廃止」について考えます。
そもそもアプリコットデザインの「ブログ当番」とは、
「書かないと給料下げるぞお!」というような激しいものではありません。
ホームページから集客する我々だもの、お客様の手本となるようマメに更新しようぜ!
という意志の表れでした。
では、そんな大事なものを無くしたのはなぜか?
それは次回以降に考察する「4.半自律分散型組織への移行」と
「5.評価制度の変更」が要因だと考えられます。
アプリコットデザインが目指す「半自律分散型組織」とは、
簡単に言ってしまうと「スタッフ全員、自分で自由に考える組織」です。
今回廃止になった「週1ブログを書く」とは、
会社からの指示であり業務命令でした。
しかし今後は、
「ブログが必要かどうかは個人で考える」ことになります。
以前書いたこちらのブログでご紹介した通り、
アプリコットデザインのお盆風景
「自分で考えて選ぶ」がアプリコットデザインの「自由」のカタチです。
しかしなぜでしょう。
「週1ブログ当番の廃止」と聞いて、
わたしが抱いた最初の感想は「寂しいなー」でした。
頻度は人によってバラバラでしたが、
わたしは日々、スタッフブログの更新を楽しみにしていました。
それが今後、無くなってしまうかもしれない。
むむ、由々しき事態です。
さて、突然ですが。
わたしはかつて完全なる理系街道を進んでおりました。
そのせいか、大きなモノが何でできているのか、
細かく分解してみたくなります。
この世の物質は、分解すると原子になりますが、
(もっと分解できますが、とりあえず原子ということで)
会社を分解すると何になるでしょうか?
そうです。
スタッフ個人、一人の人間になります。
会社を分解すると一人の人間になる。
でも、「人間を集めても会社にはならない」と思っています。
逆また真ならず。ムズかしいですね。
毎日顔を合わせていても、チャットやzoomでよく話をしても、
程度の差はあれど、同僚との関係は希薄になりがちです。
慣れもあるかとは思いますが、いつのまにか、
画面上のアイコンだけの関係になっていたりして。
アイコン化しつつある同僚が、立体になって話してる。
そんな雰囲気を感じさせてくれるのが、
スタッフ一人ひとりのブログでした。
ブログ書かなくてもいいよ〜、と言われても、
アプリコットデザインのサイトから、スタッフブログが消えるなんて寂しい。
わたしはこれからもみんなのブログを読みたいです。
みんなのブログを読みたいな、と気づいたら、同時に、
みんなのことをもっと知りたいなあ、と思いました。
アプリコットデザインにはすてきなスタッフが多いので、
社外の方にも知っていただきたい気持ちでいっぱいです。
と、いうことで。
アプリコットスタッフ一人ひとりに質問状を送ることにしました。
たった一人のスタッフに向けた質問ブログをUPしちゃいます^^
そんなことチャットで勝手にやれよ、と思われるかもしれませんが、
少しでもアプリコットスタッフのことを知っていただきたいので、
公開ブログに書かせていただきますね◎
そういえば、みんなで「公開交換日記」をしたこともありました!
質問も回答も自由だったので、とてもおもしろかったです。
【意外とみんなやっていた!!】交換日記は偉大なり!
ホームページは、企業から社会へ向けて、
自分たちがどんな役に立てるのかを提示する場です。
加えて、その企業にいる最小単位である「人」が、
何を考え、どう仕事に向き合っているかを
知ってもらう場でもあります。
わたしたちは、お客様にとって「役に立つ」存在でありたいです。
そしてもし可能であれば、
アプリコットデザインの○○さんに依頼するからこそ「意味がある」と
感じていただけるお仕事ができたらいいなと願っています。
その一端として、スタッフがどんな「人」なのか、
ブログを通して知っていただけたらうれしいです。
おっと、「週1ブログ当番の廃止」について考察していたら、
わたしの個人的な願望に気づいてしまいました^^;
今回も、長々とお読みいただきありがとうございました。
次回も考察ブログ、続きます・・・。
が、次は誰かへの質問状をUPしたいと思います◎
2.刷新したMVVの発表
3.社内制度の変更点告知
4.組織の在り方について修正
5.社員個人の存在価値の確認