
どうも!デザイナーのウメです。
本日も僕の好みにまつわるお話です。
昨日に引き続き日常回なので、スラっと読んでいただければと思います。m(_ _)m
・・・
僕はアニメを好きで、これまで多くの作品を見てきました。
中でも最近大流行しているものがあるので、
今回はそのアニメについて綴(つづ)ろうと思います。
[ SPY × FAMILY ]
はい。こちらは今になって言うまでもなく流行(ハヤ)っていますね。
若い世代から40代ぐらいまでの幅広い年齢層に評判のある大人気アニメです。
集英社の週刊少年ジャンプで2019年から連載が始まり、
今ではマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」でも読者が増えている人気マンガであります。
今年4月からテレビ東京で放送がスタートし、
そこからさらなるブームが巻き起こっています。
主な登場人物は
[ 黄昏(たそがれ) ]
黄昏(たそがれ)は凄腕のスパイです。自分の正体を晒(さら)さず敵の人物と接触するためにあらゆる手段を使います。
今回、上層部から言い渡されたミッションは、
「一週間以内に家族を作り、敵の息子が通う名門校の懇親会に潜入すること」です。
ここから接点を作り出すことになります。
そんなこんなで黄昏(たそがれ)は精神科医ロイド・フォージャーに扮し偽装の家族を作ります。
[ ヨル ]
そして、黄昏(ロイド・フォージャー)と出会ったヨルは普段事務のお仕事をしている女性ですが、本業はなんと殺し屋なのです。
彼女は結婚していないことを理由に周りから悟られることが多くなっていました。
それがきっかけで困りごとも増え、カモフラージュのためにロイド・フォージャーと結婚し、
妻になります。
[ アーニャ ]
アーニャは孤児院にいたところをロイド・フォージャーに拾われます。この子は、人の心が読める超能力を持っています。
ちなみにこのアニメのキーとなるキャラクターです。
人の心が読めるので2人の正体をわかっているのですが、
好奇心旺盛なのでワクワクな気持ちで家族になります。
(黄昏とヨルはお互いの本業を知りません。またアーニャの能力のことも知りません。)
・・・
そんなこんなで個性溢れる3人で日常を送ることになります。
ストーリー進むにつれさまざまな至難が待ち受けていますが、
それらを3人で協力し解決していくのです。
(ときには各々で解決してしまうこともありますが…)
・・・
次にこのアニメの見どころですが、
なんと言ってもアーニャの行動や言動に注目してほしいです!
(めちゃめちゃ推すウメ笑)
可愛げがあるのです!
といっても、ただ可愛いだけでないのです。
全ての人の心理を読み取った上で一つ一つ行動をしていくアーニャは、
一般的な同世代の子とはまた違う思考で奮闘し
子供でありながらひたむきに頑張っている姿を見れます。
その点が皆に愛されるポイントになっているのです。
とにかく良いのです!
まだご覧になっていない方はぜひ見てみてください。
面白いです!
・・・
と、amazonprimeやNetflixのサブスクでおそらく人気1位になっているのにも関わらず
わざわざブログであらすじを綴(つづ)ってしまうウメでありましたm(_ _)m
それではまた◎
<あとの呟き>
・ヨル
・アーニャ
です。