UPDATE:2022.2.17
- CATEGORY
パッケージのフタに隠された小さなシアワセ

「おっ、こんなところに笑吉がある….」
とあるお菓子を食べていたウメはほんのり喜びました。
ほんわかする気持ち
少し主観が入ってしまいますが、
先ほどのフタ裏を見て何気なくほんわかしました。「なんかいいなぁ…」と
この「なんかいいなぁ…」は僕にとって小さなシアワセ部分になったわけなのですが、
なぜその気持ちにさせてくれたのか?
最近、このようなメッセージ付きのお菓子パッケージを見かけるようになりました。
これらは意図的に作られており、大変奥深いです。
“シアワセ”は人それぞれ
いつ、どこで、何に、”シアワセ”を感じるかは人それぞれでカタチが異なります。
大切なのは一つ一つの”シアワセ”に合わせ丁寧に導いていくこと…
僕はまんまと笑吉に導かれてしまいました…(´・_・`)
(お菓子のパッケージで気づく童心…)
そんなこんなの体験をしたわけですが、本来僕は導く側にいる立場。
明日からまた、「よりそい伴走するパートナー」として一つ一つのシアワセをデザインしていこうと思います。
こんなフタ裏トークも(はるちゃんブログ)
東京ブランチ所属のはるちゃんのブログです。
こちらもフタの作りに触れた内容なのでぜひご覧ください。
フタ裏の小さなアソビの話
ちょっとお腹が膨らむので満足します。
↓
笑吉が目に入ります。
↓
「いいことあるのかな…」と期待感を持ちます。