tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

ブログ|アプリコットデザイン
トップページ > ブログ > 月一キャンプ2022 #03

BLOG

ブログ

UPDATE:2022.5.27

CATEGORY

月一キャンプ2022 #03

ゴールデンウィークはどこも混雑が予想されるため、
あえてずっと家の中で過ごしていました。(めちゃめちゃ退屈でした。)
今回はハチが教えてくれたキャンプ場に行ってきました。

今日のキャンプ地



今回は松本市にある芥子坊主農村公園キャンプ場にいってきました。
こちらのサイトは予約制ですが、なんと無料で利用できる穴場スポットです。
少し山を車で登ったところにあり、見晴らしもいい場所でした。
サイトは全部で7区画くらいあり、岡田地区地域づくりセンター窓口で電話ですぐ予約が可能です。
木陰のある区画と日当たりの良い区画がありましたが、涼しい方がいいなと思って木陰のある区画に
したところ、涼しくはあったのですが小さな芋虫がたくさん落ちてくるボーナスがありました。笑

見事なグリーンシーズンというような青々とした自然の中でキャンプできます。
公園内には展望台があり、景色もとてもよく松本と安曇野の町が一望できます。
ただ、駐車場からサイトまでちょっと歩く+階段を登らないといけないのでちょっと大変でした。
私の区画が丘の一番上だったのもあると思うのですが…。
丘の下の方の区画の方が荷物の運搬などは楽だなと思いました。あとカートあったほうが絶対よかった…。
トイレはトイレットペーパーも補充されており綺麗に掃除されていました。

こちらは昼の景色で。

こちらは夕方。(どちらも松本の景色です。)


今日のごはん

芥子坊主農村公園は車で10分のところにコンビニもあるのでいざ買い忘れた!というものがあってもなんとかなります。
実際設営後の氷結を買い忘れたのでコンビニで買いに行ってきました。ついでにやきとりも。

人生最高の瞬間です。笑


今回のキャンプ飯は「頑張らない」「金かけない」がテーマだったので
夕食はほぼ家にあるものやレトルトのもので済ませました。

こちらはレトルトのガーリックシュリンプカレーと家で作り置きしたトマトの酢漬け(名前がわからない料理)の夕食シーンです。
フルーツウォーターだと思われるものは鏡月とソーダを5:5で割ったスーパードリンクです。
日中は荷物の持ち込みや設営でたくさん動いたのでかなり暑かったですが、夕方はやはり寒くなります。
いつもならここで焚き火を焚いて暖を取りますがそれすらもめんどくさくて早めに寝ました。(設営が疲れすぎたため)

朝ごはんはマフィンを2種類。左側は軽くホットトーストメーカーで温めているツナマヨチーズマフィンで右がつくねマフィンでした。
やっぱりちょっとあっためた方がおいしいです。



今回のキャンプ場は無料で利用できる上、とても快適なキャンプ場でした。
区画内の直火はNGですが、決められた広場では直火もOKとのことです。
こういったキャンプ場は利用者のモラルで成り立っているところもあるので
ルールを守って利用していきたいですね。




Happiness in Design

シアワセをデザインする会社

営業ゼロで年間600件以上
お問い合わせをいただいている
ノウハウを惜しみなく。

アプリコットデザインには創業当初から営業マンはいません。
創業当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。その結果、年間600件以上の問い合わせををこのホームページから得ています。ホームページという集客ツールを提供している私たち自身が、自社のホームページで集客できないのでは、お客様に自信を持ってオススメすることはできません。自社の実験から「WEBを活用して集客するためのノウハウを蓄積」した上で、誰よりもホームページの素晴らしさを知り、自信をもってお客様にご提供していきたいと考えます。

VIEW MORE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ。

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

プロジェクト

それぞれの
らしさ溢れる日常を。

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ/トリミングサロン/
ネイルサロン/スクール

2023.6.2(FRI)

GRAND OPEN

採用情報

recruit info

豊かで彩りのある社会をつくる!

私たちは仕事を通して、一人でも多くの人が未来に対する希望を描けるような、そんなワクワクする社会をつくっていきたいと思っています。

VIEW MORE